津山市阿波の田んぼでは、はぜ干ししています。
こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
津山市阿波の田んぼでは、はぜ干ししています。

昨日、刈取り直後の田の様子を見ようと
阿波に行ってみると
天日掛け干し(はぜかけ)を行っていました

食米では
はぜ干し米は旨みが増すとも言われ
酒への旨みの移行が楽しみです。
はぜ干しは、低温でじっくり乾燥させる為
酒造工程における
砕米の発生防止が期待でき
真の精米歩合が向上できるため
精米歩合を上げるのと
同等の効果を期待しているのですが・・・。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
本日、吟醸と普通酒の留仕込みでした。
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
津山市阿波の田んぼでは、はぜ干ししています。

昨日、刈取り直後の田の様子を見ようと
阿波に行ってみると
天日掛け干し(はぜかけ)を行っていました

食米では
はぜ干し米は旨みが増すとも言われ
酒への旨みの移行が楽しみです。
はぜ干しは、低温でじっくり乾燥させる為
酒造工程における
砕米の発生防止が期待でき
真の精米歩合が向上できるため
精米歩合を上げるのと
同等の効果を期待しているのですが・・・。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
本日、吟醸と普通酒の留仕込みでした。
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト