津山市阿波の田んぼに行ってきました!
こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
津山市阿波の田んぼに行ってきました。
津山産業支援センターの支援を受けて
阿波地区の天日掛け干し米(はぜ干し米)を使用して
純米酒を造り
地域起こしにつなげていく計画です。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
今日は、産業支援センターの
農業専門の指導員を招いて
刈り入れ時期の見極めです。
鳥取県との県境近く、トンボ、蝶の舞う田は、
近所の刈取りが終わった為、
急に鹿が出てきだしたとの事で
鹿避けの網で覆われていました。
米の胴割れを防ぐ為にも
刈取り時期の決定は重要な要素です。
指導員の方は
今月7日に見た時はまだ早かったので
来週頭と思っていたが、ここ3日ほどの高温で
状態が一気に進んでいると・・・・
田の中ほどの場所の穂を入念に確認していましたが
「今がちょうど刈り入れ時!」との判定です。
急遽、予定を変更して本日刈り取るそうです。
カメムシの発生もなく
穂の実の入りが良く、白(しら)が確認できない為
「一等米間違え無し」との判定です。
・・・幸先良いです。後は杜氏の腕次第かな。。。

標高の高い寒冷地で、害虫の発生が少ない為か
もともとこの地区の1等米比率は高いのだとか・・・・

刈取りの終えた隣の田で、はぜがスタンバイしています
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
津山市阿波の田んぼに行ってきました。
津山産業支援センターの支援を受けて
阿波地区の天日掛け干し米(はぜ干し米)を使用して
純米酒を造り
地域起こしにつなげていく計画です。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


今日は、産業支援センターの
農業専門の指導員を招いて
刈り入れ時期の見極めです。
鳥取県との県境近く、トンボ、蝶の舞う田は、
近所の刈取りが終わった為、
急に鹿が出てきだしたとの事で
鹿避けの網で覆われていました。
米の胴割れを防ぐ為にも
刈取り時期の決定は重要な要素です。
指導員の方は
今月7日に見た時はまだ早かったので
来週頭と思っていたが、ここ3日ほどの高温で
状態が一気に進んでいると・・・・
田の中ほどの場所の穂を入念に確認していましたが
「今がちょうど刈り入れ時!」との判定です。
急遽、予定を変更して本日刈り取るそうです。
カメムシの発生もなく
穂の実の入りが良く、白(しら)が確認できない為
「一等米間違え無し」との判定です。
・・・幸先良いです。後は杜氏の腕次第かな。。。

標高の高い寒冷地で、害虫の発生が少ない為か
もともとこの地区の1等米比率は高いのだとか・・・・

刈取りの終えた隣の田で、はぜがスタンバイしています
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト