fc2ブログ

先日、岡山県が主催するHACCP(ハサップ)の講習会に行ってきました

こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

先日、岡山県が主催するHACCP(ハサップ)の講習会に行ってきました
HACCP(ハサップ)については
書籍等で知識としては知っていたものの
中々旧来の慣習が強い業種で
記録をとる習慣が特定の部分に偏る事から
全面実施には踏み切れないでいました・・・・


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
P1010003.jpg
安全確保
輸出促進
等の面からもHACCPの導入推進が図られており
将来は食品分野において義務化になるかも・・・と


今回の
講師は、消毒薬の「サラヤ」の方でしたが
短時間ではあったのですが
非常に分かりやすく良い内容でした。

清酒 作州武蔵・和心の難波酒造でも、
遅ればせながらHACCP導入に
向けて決意を新たにしたのでした。




>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!





↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記