先日、岡山県が主催するHACCP(ハサップ)の講習会に行ってきました
こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
先日、岡山県が主催するHACCP(ハサップ)の講習会に行ってきました
HACCP(ハサップ)については
書籍等で知識としては知っていたものの
中々旧来の慣習が強い業種で
記録をとる習慣が特定の部分に偏る事から
全面実施には踏み切れないでいました・・・・
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。

安全確保
輸出促進
等の面からもHACCPの導入推進が図られており
将来は食品分野において義務化になるかも・・・と
今回の
講師は、消毒薬の「サラヤ」の方でしたが
短時間ではあったのですが
非常に分かりやすく良い内容でした。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造でも、
遅ればせながらHACCP導入に
向けて決意を新たにしたのでした。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
先日、岡山県が主催するHACCP(ハサップ)の講習会に行ってきました
HACCP(ハサップ)については
書籍等で知識としては知っていたものの
中々旧来の慣習が強い業種で
記録をとる習慣が特定の部分に偏る事から
全面実施には踏み切れないでいました・・・・
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・



安全確保
輸出促進
等の面からもHACCPの導入推進が図られており
将来は食品分野において義務化になるかも・・・と
今回の
講師は、消毒薬の「サラヤ」の方でしたが
短時間ではあったのですが
非常に分かりやすく良い内容でした。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造でも、
遅ればせながらHACCP導入に
向けて決意を新たにしたのでした。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
スポンサーサイト