fc2ブログ

高精白の米の仕込みが続いています。

山田錦や雄町の
高精白の米の仕込みが続いています。
150205_091622.jpg
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
昨年までは、
0.1℃刻みで
仕込み時の品温を重視した仕込みを行っていたのですが

米の溶けやすい今年は、
米の枯らしを重視した仕込みを行っています。

冷却・通風時間を長くとっているので
仕込みにかかる時間が
いつもの倍近くになっています・・・・

少々、品温が低くなりすぎても
その後に加温することにしています。

それでも、
溶けすぎて
最高ボーメが高く出る(最も高い時の比重が重い事=米が溶けている証拠)
傾向があります。
最近硬い米ばかりだったので様子が違います・・・・・
かなり苦戦中です・・・・(´д`|||)







>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!



スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記