今年の米と麹・・・・
予想どおり、年明けから、
米の軟らかさに悩んでいます。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
特に、ここ数日は、外気の湿度が多く
麹室に引き込んだ米が
思ったように乾燥してくれません。
しかも、
かなり柔らかく蒸しているに
中心部へのハゼ込はやや甘いものが多く
中々満足いく出来になりません。
米の吸水のベストがつかめません。
きっちりデータを蓄積し
ブレを小さくしていくしかありません。
今年は、
数年前に開発された
上級酒用の種麹を久しぶりに
使ってみています。
(開発直後に1回使ってみたがその時は・・・・)
種麹(たねこうじ=もやし)にあった生育条件、
酵母との組み合わせを再検討しています。
これが問題の
朝日米 純米酒用 添え麹です。

麹の見た目の出来と
完成した酒の出来が一致しないのが
おもしろい所でもあるのですが・・・・・・・・・・
さて、
吉と出るか、凶と出るか・・・・
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!
【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


米の軟らかさに悩んでいます。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


特に、ここ数日は、外気の湿度が多く
麹室に引き込んだ米が
思ったように乾燥してくれません。
しかも、
かなり柔らかく蒸しているに
中心部へのハゼ込はやや甘いものが多く
中々満足いく出来になりません。
米の吸水のベストがつかめません。
きっちりデータを蓄積し
ブレを小さくしていくしかありません。
今年は、
数年前に開発された
上級酒用の種麹を久しぶりに
使ってみています。
(開発直後に1回使ってみたがその時は・・・・)
種麹(たねこうじ=もやし)にあった生育条件、
酵母との組み合わせを再検討しています。
これが問題の
朝日米 純米酒用 添え麹です。

麹の見た目の出来と
完成した酒の出来が一致しないのが
おもしろい所でもあるのですが・・・・・・・・・・
さて、
吉と出るか、凶と出るか・・・・
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!
【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


スポンサーサイト