タンクの水平を調整しています。
酒屋のタンクは内容量を出すのに
上から水面までの距離
空寸(くうすん)から計算します。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
と
で~す。

正確に測る時は、
タンクの中心で測定するのですが
急ぐときは、タンクの手前でついつい測ってしまいます。
傾きがあると大きな誤差の原因になります
この誤差を発生させない様に
タンクの水平を確認、調整します。
水平器を持って、
空タンクの上、梯子の上から指示が出ます。
それに合わせて、
下では「油圧ジャッキ」で低いところを持ち上げ
土台に板を挟みます。
慣れてくると
上でも水平器の傾きで
必要な厚みが分りだし
「右前、薄いべニア1枚追加・・・・・」だんだん指示が細かくなります。
良かれと思っても、タンクの重さで沈んだり
挟んだ板が厚すぎて、5つの石の1つが浮いたり・・・・
単純な作業ですが
正確にするためには、けっこう手間がかかるのです・・・・・。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


上から水面までの距離
空寸(くうすん)から計算します。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・



正確に測る時は、
タンクの中心で測定するのですが
急ぐときは、タンクの手前でついつい測ってしまいます。
傾きがあると大きな誤差の原因になります
この誤差を発生させない様に
タンクの水平を確認、調整します。
水平器を持って、
空タンクの上、梯子の上から指示が出ます。
それに合わせて、
下では「油圧ジャッキ」で低いところを持ち上げ
土台に板を挟みます。
慣れてくると
上でも水平器の傾きで
必要な厚みが分りだし
「右前、薄いべニア1枚追加・・・・・」だんだん指示が細かくなります。
良かれと思っても、タンクの重さで沈んだり
挟んだ板が厚すぎて、5つの石の1つが浮いたり・・・・
単純な作業ですが
正確にするためには、けっこう手間がかかるのです・・・・・。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


スポンサーサイト
tag : タンクの水平