fc2ブログ

一昨日、夜中に捕り物騒ぎ・・・・

深夜2時頃、
我が家の番犬が、バウバウ!!!
珍しく、本気で吠えています。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
で~す。

鬼嫁が、
「川向こうに、パトカーが、停まり
川の中を、懐中電灯で盛んに何か探しとるでぇ
川向こうに、入った強盗が、川を渡って逃げたのかも~」

護身用の鉄パイプをさげて
見廻りに・・・・・

途中、鬼嫁が、どちらに行ったか分からず
玄関にいたら・・・・
「あんただけは、私だけを先に行かせて、待っとったなぁ~

と、鬼嫁いたく御立腹。


朝聞いた話では・・・・・・
警察の検問を突破した車が
蔵の前に乗り捨てられて、
運転手を探していたそうな・・・・
人騒がせだなぁ・・・・・。




蔵では、
伝統技術(手技)の継承と
薮田式の搾りとの品質比較試験の為に
↓↓袋搾り(手搾り)やっています。
Image012_201404101903048ff.jpg
↑↑最後に正方形に積み直し、最後の責めも終了しました。
大量の醪がベッタンコに・・・・・


今回の比較では、香り保持能力から
空気に触れる頻度の低い
薮田式圧搾機の方に軍配が上がりました・・・

今回は、空気に触れない
薮田式に軍配が上がりましたが
Image013.jpg
↑↑昔は、アトロンを広げたうえで、
中心に向かって粕を剥がしたのですが
今回は、量が少ないので、粕箱に直接落としました。。。。


小さな蔵なので
そんなに大規模に毎回実験できるわけではありませんが
客観的に最高の品質を選択できるように
人を替え、醪を替えて、
実証実験を続けて行きたいと思っています。






>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!



スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記