美作の国の一宮 1301年目の正月。
蔵のすぐ上手にある美作の国の一宮
中山神社は、
不況と共になのか?
近年、参拝待ちの列がだんだん
長くなってきていたのですが・・・・

↑↑昨日の午前の様子。
昨年までは、同じ時刻には、カメラ位置以上の
長蛇の列でした・・・・・
↓↓前年はこんな感じ

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
と
で~す。
今年は、本殿前の列は短く
その代わりに
↓↓手水舎(ちょうずや・てみずや)までが異常な大渋滞・・・
なんでじゃろ?

さては、昨年の伊勢神宮・出雲大社の遷宮で、
正式な手水の作法を学んだ方が
増えたのかしら・・・・




>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中山神社は、
不況と共になのか?
近年、参拝待ちの列がだんだん
長くなってきていたのですが・・・・

↑↑昨日の午前の様子。
昨年までは、同じ時刻には、カメラ位置以上の
長蛇の列でした・・・・・
↓↓前年はこんな感じ

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・


今年は、本殿前の列は短く
その代わりに
↓↓手水舎(ちょうずや・てみずや)までが異常な大渋滞・・・
なんでじゃろ?

さては、昨年の伊勢神宮・出雲大社の遷宮で、
正式な手水の作法を学んだ方が
増えたのかしら・・・・





>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


スポンサーサイト