fc2ブログ

清酒 作州武蔵 酒蔵の夜は忙しい・・・・。色々な光が・・・・静かに仕事をしています。秘伝?・・・電球つるし

清酒 作州武蔵 酒蔵の夜は忙しい・・・・。
色々な光が・・・・静かに仕事をしています。
きょうご紹介するのは、「秘伝?・・・電球つるし・・・・・」
夜の光
裸電球を酒母又は醪の液面近くにつるす
なお小生が物心ついて以降、池田杜氏以外に5人の備中杜氏
1人の但馬杜氏に蔵をあずかっていただいたが
電球をつるすのは彼一人?
電球つるし
きっと彼の師匠のオリジナルなのではないでしょうか?
・・・と思っていたら他地方でも時々やられる方があるみたいです・・・・・


最初は下面から加熱するほうがよっぽど効率が良いと思っていたのですが
実際にやっているのを見ると急な冷え込みによる品温低下に効果があるようで
過加熱になる心配もなく外気が冷え込んだ時安心しておいて置けます


もともとは、
昔家庭用の井戸汲み上げポンプに凍結防止に
電球の熱で暖めるものがあったそうです・・・
きっとそこら当たりからヒントを得たものらしい・・・


この前もホームセンターで凍結防止用の
電球を売っているのを見ましたから・・・・


2月21日(月曜日)今朝6時の外気は3℃ぐらい!
・・・・暖かい!

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓7位から急墜落30位!ちょっとショック
←「ぽち」おねが~い「ぽち」っとな!






スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記