fc2ブログ

蔵の裏手から給油可能に!

蔵の改装計画どんどん進んでいます
今日からは、
蔵の裏手からA重油の給油可能になりました
P1040075.jpg
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
で~す。

これがどれだけ画期的な事かと言うと
重油を使用しだしてこのかた。
少なくとも半世紀を超えてはるかに長きにわたり



重油を購入するたびに
毎回毎回ドラム缶を積んだ油屋さんの軽四トラックが
狭小作業場のどまん中を横切り
蔵の最も裏手にある重油タンクの横まで屋内を走るのです。


・・・瓶詰め等の作業中であっても
もちろん中断し、車が通るようにすべて片付けます。。。


資材・製品の多い冬場は、ホークリフトでの
整理に20分以上かかったり・・・・
狭い屋内を通過するのに
塵取りを踏みつけたり
機械にバックミラーが当たりそうになったり・・・・


毎回、重油が入荷するときは大騒ぎ・・・・
・・・・・・・・やっとこれからは解放されます。

・・・世間一般には結構どうでもよい話題ですが・・
蔵にとっての長年の悲願だったので
ついつい嬉しくなって書いてしまいました。





↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!



スポンサーサイト



テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記