蔵の裏手から給油可能に!
蔵の改装計画どんどん進んでいます
今日からは、
蔵の裏手からA重油の給油可能になりました

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
と
で~す。
これがどれだけ画期的な事かと言うと
重油を使用しだしてこのかた。
少なくとも半世紀を超えてはるかに長きにわたり
重油を購入するたびに
毎回毎回ドラム缶を積んだ油屋さんの軽四トラックが
狭小作業場のどまん中を横切り
蔵の最も裏手にある重油タンクの横まで屋内を走るのです。
・・・瓶詰め等の作業中であっても
もちろん中断し、車が通るようにすべて片付けます。。。
資材・製品の多い冬場は、ホークリフトでの
整理に20分以上かかったり・・・・
狭い屋内を通過するのに
塵取りを踏みつけたり
機械にバックミラーが当たりそうになったり・・・・
毎回、重油が入荷するときは大騒ぎ・・・・
・・・・・・・・やっとこれからは解放されます。
・・・世間一般には結構どうでもよい話題ですが・・
蔵にとっての長年の悲願だったので
ついつい嬉しくなって書いてしまいました。
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


今日からは、
蔵の裏手からA重油の給油可能になりました


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・


これがどれだけ画期的な事かと言うと
重油を使用しだしてこのかた。
少なくとも半世紀を超えてはるかに長きにわたり
重油を購入するたびに
毎回毎回ドラム缶を積んだ油屋さんの軽四トラックが
狭小作業場のどまん中を横切り
蔵の最も裏手にある重油タンクの横まで屋内を走るのです。
・・・瓶詰め等の作業中であっても
もちろん中断し、車が通るようにすべて片付けます。。。
資材・製品の多い冬場は、ホークリフトでの
整理に20分以上かかったり・・・・
狭い屋内を通過するのに
塵取りを踏みつけたり
機械にバックミラーが当たりそうになったり・・・・
毎回、重油が入荷するときは大騒ぎ・・・・
・・・・・・・・やっとこれからは解放されます。
・・・世間一般には結構どうでもよい話題ですが・・
蔵にとっての長年の悲願だったので
ついつい嬉しくなって書いてしまいました。
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


スポンサーサイト