fc2ブログ

夏仕込み・純米 生にごり 2本目、昨日、添え仕込み

夏仕込み・純米 生にごり 2本目、昨日、添え仕込み
もちろん、6月に、米を蒸しているなんて
間違えなく、創業以来、初めてです。

(↓↓そんなに曇っている様には思わなかったのですが、カメラを構えると)
P1030916_20130607092158.jpg
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
で~す。


案ずるより・・・・・で、
長年、9月に「にごり酒」を仕込んで来た経験が、
温暖期の仕込みにプラスに働いている様です。


然したるトラブルもなく
と言うより、むしろ、仕込みが小さいので
9月の仕込みほどトラブルも発生しません。。。
少し、拍子抜けですが
気を引き締めて行こうと思います


ただ、気温が高いので
酸の上昇を警戒し、「衛生面」や「急な温度変化」には
いつも以上に神経質になります・・・・


毎年、早出しの「にごり」の時には、
冷水機のトラブル、麹の暴走。
人の思い違い・・・・等、
外部には言えないほどの多くのトラブルが発生
していましたが
夏に作業をすることによって
結果、設備も連続使用でき
人間のカンも繰り返し維持できるので

上手くいくと
今年は、人間のカンを含めて、
秋以降の新酒造年度の
立ち上がりがスムーズに行きそうです。
(予想していなかった嬉しい誤算です)





↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!



スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記