皆造
いよいよ
今季最後の醪をしぼっています。
これをしぼり終えると
今シーズンの寒造りは
いちおう「皆造」です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
少しサボルとどんどん順位が落ちていく~
と
で~す。

歯切れが悪いのは、
「和心・夏仕込み・純米生にごり」の材料残していますので
以前の「皆造」とは、少し意味合いが違ってきています。
ま、一つの区切りと言うところでしょうか?
蔵の中では、
これから、「おり引き」「濾過」「火当て」と
多くの作業が待っています。
品質の為には、外気温が低いうちに
終わらせておきたい作業が多いので
これから、1日1日が気温の上昇との戦いです。
津山のお城山の桜は散ってしまいしたが
まだまだお城山の観光客は多いようで
お城で売店を出している
小売酒販組合の方が、「にごり酒」を
今朝、取りに見えたそうです。
相変わらず「にごり酒」だけは、人気商品です。
新庄村の桜はやっと満開
これからが見ごろです!!!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
今季最後の醪をしぼっています。
これをしぼり終えると
今シーズンの寒造りは
いちおう「皆造」です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
少しサボルとどんどん順位が落ちていく~



歯切れが悪いのは、
「和心・夏仕込み・純米生にごり」の材料残していますので
以前の「皆造」とは、少し意味合いが違ってきています。
ま、一つの区切りと言うところでしょうか?
蔵の中では、
これから、「おり引き」「濾過」「火当て」と
多くの作業が待っています。
品質の為には、外気温が低いうちに
終わらせておきたい作業が多いので
これから、1日1日が気温の上昇との戦いです。
津山のお城山の桜は散ってしまいしたが
まだまだお城山の観光客は多いようで
お城で売店を出している
小売酒販組合の方が、「にごり酒」を
今朝、取りに見えたそうです。
相変わらず「にごり酒」だけは、人気商品です。
新庄村の桜はやっと満開
これからが見ごろです!!!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
スポンサーサイト