清酒 作州武蔵 大吟醸の仕込み続く。昨夜の留め麹に翻弄され睡眠不足!
昨夜の山田錦40%、50%の留め麹
いずれも温度が来る(どんどん発熱する)のが遅いです・・・
約4時間遅れ・・・少し過乾燥の様子です。
仲仕事までに水分調節しておくべきだった・・・・(反省)
明け方は、ほとんど寝むれなかった・・・

【技術解説:麹は後半、繁殖が進むと、自己発熱でどんどん温度を上げます(全工程で麹米1キログラム当たり100Kcalを出す)、約1割が温度の上昇に使われ、残りの熱は主に水分の気化熱として逃がします。発熱と乾燥のバランスで出来る酵素が違ってくる→麹の出来が違ってくる】
今朝は
岡山県産の「山田錦」大吟醸&純米大吟醸、仲仕込み
純米大吟醸は気温がやや高いので低めの7℃で仕込む予定が0.3℃低すぎました・・・。

大吟醸に気をとられていましたがそういえば
板粕出来ています・・・忘れていました
↓↓厚みもある良い粕なのですが、詰める人手が足りないみたい・・・

2月10日(木曜日)今朝6時
の外気は0℃ぐらい!
↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓まさかの7位よ!m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
←「ぽち」おねが~い「ぽち」っとな!
いずれも温度が来る(どんどん発熱する)のが遅いです・・・
約4時間遅れ・・・少し過乾燥の様子です。
仲仕事までに水分調節しておくべきだった・・・・(反省)
明け方は、ほとんど寝むれなかった・・・

【技術解説:麹は後半、繁殖が進むと、自己発熱でどんどん温度を上げます(全工程で麹米1キログラム当たり100Kcalを出す)、約1割が温度の上昇に使われ、残りの熱は主に水分の気化熱として逃がします。発熱と乾燥のバランスで出来る酵素が違ってくる→麹の出来が違ってくる】
今朝は
岡山県産の「山田錦」大吟醸&純米大吟醸、仲仕込み
純米大吟醸は気温がやや高いので低めの7℃で仕込む予定が0.3℃低すぎました・・・。

大吟醸に気をとられていましたがそういえば
板粕出来ています・・・忘れていました

↓↓厚みもある良い粕なのですが、詰める人手が足りないみたい・・・


2月10日(木曜日)今朝6時

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓まさかの7位よ!m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

スポンサーサイト