弊社の麹室(こうじむろ)・・・・・
弊社の麹室(こうじむろ)は
現在の原料処理蔵の建設時に
当時の弊社杜氏 水田 糺杜氏(備中杜氏)の
意見を入れて2階に設けました。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!
と
で~す。
若い時は朝鮮でも蔵に出たことがある
豊富な経験から
麹室(こうじむろ)は2階に限ると・・・・
確かに、2階室(むろ)は
除湿器等、人工的な大きな設備をしなくても
簡単に湿度の調節をすることができます・・・

↑↑出麹時に扇風機をかけています。
昔は、2階への上がり降りの度に何で
2階なのと思っていましたが
備中流の麹づくりを追及すれば追求するほど
2階の良さがわかってきました・・・・
加えて津山盆地特有の乾燥した空気。
昨日は-3℃止まりでしたが(予報は-7℃)
朝の極端な冷え込み
人間の生活には好ましくないこれらが
・・・・・全て酒造りの味方になってくれるのです。
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
現在の原料処理蔵の建設時に
当時の弊社杜氏 水田 糺杜氏(備中杜氏)の
意見を入れて2階に設けました。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!


若い時は朝鮮でも蔵に出たことがある
豊富な経験から
麹室(こうじむろ)は2階に限ると・・・・
確かに、2階室(むろ)は
除湿器等、人工的な大きな設備をしなくても
簡単に湿度の調節をすることができます・・・

↑↑出麹時に扇風機をかけています。
昔は、2階への上がり降りの度に何で
2階なのと思っていましたが
備中流の麹づくりを追及すれば追求するほど
2階の良さがわかってきました・・・・
加えて津山盆地特有の乾燥した空気。
昨日は-3℃止まりでしたが(予報は-7℃)
朝の極端な冷え込み
人間の生活には好ましくないこれらが
・・・・・全て酒造りの味方になってくれるのです。
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
スポンサーサイト