fc2ブログ

今朝の切り替えし盛りは純米酒 朝日用の麹です。

電話の本数が増えてきています。
いよいよ年の瀬ですねぇ~

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!
で~す。


切り返し盛り

今朝の切り替えし盛りは
純米酒 朝日米の麹です。

昨年岡山県清酒品評会
純米酒部門で県知事賞(首席)を得た
レシピの全くの再現です


比較的大粒で崩れにくい朝日米は
上手に造ると
きれいな突きハゼ麹が出来ます。

ただ前半に締めすぎると、渋み等の原因にもなり
ますので中庸の大切さを思い知らされます。


神経をすりつぶすような
狭い許容範囲の中に、温度と湿度のバランスを
ドンピシャッと「ど真ん中」に決めていきます。

精神的にも吟醸並みの緊張を強いられます
大粒ですが酒造好適米ではない
朝日は上手に造ると特別良い酒になりますが
好適米と違いストライクゾーンは
めちゃくちゃ狭いのです・・・・

今朝はやや品温が
が高めでしたので
室の扉を開けて温度を微調整しました。
・・・今のところ手ぬかりなし


今晩は深夜2時過ぎの仕舞仕事の予定です。

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記