fc2ブログ

平成24年広島国税局清酒鑑評会  「味を主たる特徴とする清酒」部門で純米吟醸 作州武蔵が優等賞。

昨年、近年では初めて出品した広島国税局の清酒鑑評会
調子に乗って今年も出品しようとすると
いきなり審査部門の変更(・・・・・・審査基準もよくわからず)
と、直前に知り大混乱~



↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!
で~す。



【以下出品基準です】
評価区分は、「香りを主たる特徴とする清酒」部門、「味を主たる特徴とする清酒」部門及び「燗酒」部門の3区分です。
 なお、今年より製造者が意図した製品の特徴に従って出品する部門を選択できるよう、出品部門を変更しています。
 各区分の出品酒の内容は、次のとおりです。
(1) 「香りを主たる特徴とする清酒」部門
平成23酒造年度(平成23年7月1日から平成24年6月30日まで)に自己の製造場で製成した特定名称酒の原酒です。
(2) 「味を主たる特徴とする清酒」部門
自己の製造場で製成した特定名称酒の市販製品及び市販を予定している貯蔵酒です。なお、貯蔵酒はアルコール度数を予定している市販酒規格に加水調整しています。
(3) 「燗酒」部門
自己の製造場で製成した特定名称酒の市販製品及び市販を予定している貯蔵酒です。なお、貯蔵酒はアルコール度数を予定している市販酒規格に加水調整しています。


1蔵1部門1品枠
情報に疎いうちの蔵は、斗瓶取りの大吟は加水してしまい原酒がありません
本醸造はつくってないし・・・純米は香重視タイプだが、、、
吟醸と比較されてはねぇ・・・・???
いったい何をどう出すべきか大混乱!
P1020978.jpg

・・・・何とか 「味を主たる特徴とする清酒」部門で
純米吟醸 作州武蔵が優等賞をいただきました。








↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記