fc2ブログ

作州武蔵 純米酒 留仕込み 絶好調&瓶詰め機 「めげた」ので 手作業! 肩まで「めげた」ヨ!

昨夜の純米大吟醸との格闘で「睡眠不足」で望んだ
今朝の作州武蔵 純米酒 留仕込み
池田杜氏指示より「0.2℃」低く留めてしまいました
↓↓純米酒「朝日米・精米歩合65%」留め直後
純米酒・留め直後
中蔵・奥特別純米、手前純米
・・・でも今期はほとんど指示温度±0.3℃以内に納めていますから
よその蔵から見ると驚異的な「精密仕込み」だと思います・・・


続いて瓶詰めに参加
一昨日の瓶詰め後半に詰機めげた」まま
まだ修理できていません・・・
詰機故障
【方言解説:「めげる」=中国地方で多用されますが地区により使用頻度、ニアンスが多少違うようにも感じます、標準語の「壊れる」と同じ】

仕方が無いので半手動式のサイホン詰機レイメイ」の登場
サイホン式手動詰機「<u>レイメイ</u>」

半手作業で大小合計1500本以上詰めました・・・
詰め後製品
肩が「めげそう」です
・・・とにかく眠いので寝ます・・・

2月4日(金曜日)今朝6時の外気は・・・麹のもりに疲れうとうとしてました
・・・あしからず。-2度ぐらいらしいです


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓何とか8位キ~プ!m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
←「ぽち」おねが~い「ぽち」っとな!


スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記