弊社オリジナル酛(酒母)「難波スペシャル」で新米の吟醸造り!
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!
と
で~す。
早期仕込みの吟醸の酛(酒母)が順調です
秋田酵母(AK-1、協会1501)が、良い香りを出し始めました。
在来型酵母では、この酵母の香りが特別華やかで、綺麗です。

ただこの酵母気を付けないと
醪は長期になりがちです&
悪いことに、後半へたばり易い気がします。
・・・・何度も醪の「キレ」が止まり
ポーメが戻ってくる(発酵しているはずなのに後半酵母が弱り、逆にだんだん甘くなること)
・・・・以前は、純米系吟醸で何度も痛い目にあっています。
良い酛ができているかどうかで後半の
「キレ」も大きく左右されるようで酛はかなり重要です。
「大きく元気な酵母にな~れ
」
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
皆様のお力でランキング上昇中です。。。感謝しております!


早期仕込みの吟醸の酛(酒母)が順調です

秋田酵母(AK-1、協会1501)が、良い香りを出し始めました。
在来型酵母では、この酵母の香りが特別華やかで、綺麗です。

ただこの酵母気を付けないと
醪は長期になりがちです&
悪いことに、後半へたばり易い気がします。
・・・・何度も醪の「キレ」が止まり
ポーメが戻ってくる(発酵しているはずなのに後半酵母が弱り、逆にだんだん甘くなること)
・・・・以前は、純米系吟醸で何度も痛い目にあっています。
良い酛ができているかどうかで後半の
「キレ」も大きく左右されるようで酛はかなり重要です。
「大きく元気な酵母にな~れ

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト