板粕は、冷凍保存お勧めです・・・
毎年この時期になると
「板粕は、無いのか?」のお問い合わせがあります。

通常、四季醸造でない酒蔵では、
冬に板粕を売り
残りは、漬物用の留粕(踏み込み粕・練り粕)にまわします。
で、粕汁が一年中食べたい
と言われる方からの問い合わせが多発します・・・
もちろん酒粕は、すでに留粕(踏み込み粕・練り粕)になっていますし
もし残っていても風味はかなり悪くなっています。
そこでおすすめなのが、板粕の冷凍
冬の間に購入した酒粕を冷凍しておいてください
1年じゅう粕汁が楽しめますよ!
↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
「板粕は、無いのか?」のお問い合わせがあります。

通常、四季醸造でない酒蔵では、
冬に板粕を売り
残りは、漬物用の留粕(踏み込み粕・練り粕)にまわします。
で、粕汁が一年中食べたい
と言われる方からの問い合わせが多発します・・・
もちろん酒粕は、すでに留粕(踏み込み粕・練り粕)になっていますし
もし残っていても風味はかなり悪くなっています。
そこでおすすめなのが、板粕の冷凍

冬の間に購入した酒粕を冷凍しておいてください
1年じゅう粕汁が楽しめますよ!
↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト