fc2ブログ

蔵を開けたり・・・蔵を閉めたり・・・・作州武蔵では、昔と変わらず・・・頑張っています

作州武蔵の蔵は、盆地にあります
盆地は夜間冷え込み、昼間暑くなります・・・・


この温度差を利用して、
土の蔵は、夜開けられ、昼間は閉めきることにより
低い温度を保ちます


若々しい、きれいな酒の酒質を守るために・・・・
P1000686.jpg
この前、東広島駅への全国新酒鑑評会の研究会の
会場から東広島へのシャトルバスの中で
前の席の方が、「このまま電力不足が厳しくなったら、
以前の様に、蔵を夜開けて、昼閉める作業をするしかないなぁ、
昔は、皆やっとったんだから、がんばれば何とかなるじゃろ」
と話してました。


「いいなぁ大きな蔵の方は・・・
うちなんか今でも開け閉めしてるわい!」
・・・と思ったけど言えませんでした。









↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!



日本酒 ブログランキングへ



スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記