fc2ブログ

全国新酒鑑評会データ到着。。。

全国新酒鑑評会は、審査&分析データ-を送ってくださいます。
P1000750_20120608081406.jpg
開封は、通信簿を開くときのような妙な感覚です・・・・

審査員の香味の特徴の指摘、欠点・・・・・
小蔵にとって自社の欠点を知るうえで
第三者の評価&分析データはありがたいものです・・・・


カブロン酸エチルは金賞酒平均よりわずかに低めですが
出品時にめちゃくちゃ心配したほど決して低くはありません・・・
市販を視野に入れるとこれ以上高いと気持ち悪くなるレベルです・・・・

たしかに
吟醸香がぷんぷんする蔵の中での利酒は、
かなり注意が必要です。

同じ系統の香りにはすぐ慣れて感じなくなる・・・
人間の臭覚の欠点です・・・・


幸いにも「不調和」の指摘は0件
事前の利酒でも欠点が少ないと思いましたが
まさに今年のは、「きれい&旨みが多い」酒でした。







↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!


スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【全国新酒鑑評会データ到着。。。】

全国新酒鑑評会は、審査&分析データ-を送ってくださいます。開封は、通信簿を開くときのような妙な感覚です・・・・審査員の香味の特徴の指摘、欠点・・・・・小蔵にとって自社の欠点を知るうえで分析データはありがたいものです・・・・カブロン酸エチルは金賞酒平均よ...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記