fc2ブログ

鹿児島の城山の売店・・・・100円札の新札まだある・・・・・・・・・

連休に急に思いついて
鹿児島へ行って来ました・・・・

芋焼酎なるものを完全制覇してやろうと…
新幹線ホームからエスカレーターを降りたら
「Theさつま???」
いきなりカップで1杯売りをしていた・・・・
どうみても100種類以上はありそう・・・・
P1010863.jpg
↑これは帰りに買った焼酎

さて、鹿児島の城山展望台で歩いていた人が
「100円札が・・・」と言っていたのが聞こえ思い出した。
『以前テレビか何かで城山の売店が100円札で釣りを出す話を聞いたことがある』
注意してみていると、土産物屋の店頭に100円札がぶら下げてありました。
P1000520.jpg
聞いてみると
何か1品買ったら1品に付1枚交換してあげるという・・
しかも、連番の新札です・・・・
記念に3枚変えてもらいました・・・


もともと、100円札から100円硬貨の切り替えの時に
九州では比較的遅くまで100円札が流通していたようで
土産物屋さんなどで、つり銭に出すと、本州から来た人が珍しがるので
最後に大量に両替しておいた残りらしい・・・・

でも、最後に両替できたのは支払停止日:昭和49.8.1以前・・・・
(支払停止日・・・銀行からの旧札への両替終了と、銀行で回収が始まった日)
いったいいくら両替してあったの????
そしてあといくら在庫があるのだろう・・・・・・・・
・・・40年弱分の在庫っていったい幾らになるの???



そういえば
子供のころ40年代に母の里で従兄を前に
祖父が「九州は100円硬貨か札か?」と聞いていたことがある
(当時従兄は九州住まい)
子供心に「100円は硬貨の地域と札の地域があるのかぁ??」
その後、全く気にも留めなかった
・・・いろいろな話がやっとつながった100円札でした。

↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!
スポンサーサイト



テーマ : 鹿児島の風景
ジャンル : 地域情報

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【鹿児島の城山の売店・・・・100円札の新札まだある・・・・・・・・・】

連休に急に思いついて鹿児島へ行って来ました・・・・芋焼酎なるものを完全制覇してやろうと…新幹線ホームからエスカレーターを降りたらいきなりカップで1杯売りをしていた・・・・どうみても100種類以上はありそう・・・・↑これは帰りに買った焼酎さて、鹿児島の城山展...

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記