fc2ブログ

池田杜氏 入魂の傑作・・・匠の技はここにあり・・・ってか?

大番頭みどりさん・・今週蔵のお手伝い中に
木製の道具の破損・・・なななんと・・・2件。
麹の「ならし板」を誤って「切返機」に突っ込んで破損
↓↓・・・この道具約40年間お世話になりました
麹のならし板
さらに「蒸し米」の「冷却中」に「蒸し米」を引き寄せようとして
「掃除用のへら」を「ボキッ」・・・・・


池田杜氏 蔵の二階にこもること数時間・・・・
・・・・・・そう大工仕事の上手なこと
麹のならし板・新調←新調なった麹の「ならし板」

P1020464.jpg←新調なった「掃除用のへら」

いずれも見事なカンナさばきでピッカピカで~す

・・・・あっそう言えば、麹の「ならし板」「昨年あなたが一枚壊したでしょ・・・」ってか
むむ忘れてた・・・「えろ~す・ん・ま・せ・ん!」
1月22日(土曜日)朝6時-3℃やっぱり寒い・・・




↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで
まさかの9位!ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
←夏休みの絵日記さえも登校前にまとめ書き そんな私がここまで続いたのも・・・これだけが励みです!で「ぽち」おねが~い~ネ。
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記