fc2ブログ

超大辛口 「作州武蔵 剣豪激辛」留め仕込み!完了

昨夜の麹室(こうじむろ)「朝日米」精米歩合60%は過不足なくいい感じです
予定どおりの突き破精型に、深夜は早目からとことん乾燥させました。

私は若いぐらいの麹が好きなのですが
池田杜氏の判断で出麹を遅らせます
最高温度からの時間はかなり長めです、かなり長時間高い温度帯で引っ張りました
乾湿差13℃ 乾湿差13℃・・・めちゃくちゃ乾かしています(〃^¬^〃)
【用語解説:乾湿差】=湿度は「乾球温度計」と「湿球温度計」の温度差から湿度を出しますが、酒蔵では湿度何%と表現せず単純に乾湿差××℃を使用します、差が大きいとより乾燥しているということです・・・


今日の仕込みは「激辛」の留め仕込み(三段仕込みの最後)
今朝も冷え込んでいますので早く冷却できます~
本日の仕込みは予定温度にピッタリ 
P1020459.jpg


仕込み中に米が入庫ひぇ~
人少数精鋭(=単に人が少ないとも言う)の蔵にはこたえます・・・
1月21日(金曜日)朝6時-4℃今日もたっぷり冷えています
屋根雪
↑↑今朝の屋根雪


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで
ついに12位!ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
←夏休みの絵日記さえも登校前にまとめ書き そんな私がここまで続いたのも・・・これだけが励みです!で「ぽち」おねが~い~ネ。
↑↑↑「ぽち」だけがたよりです、「ぽち」お願~いしま~す!


スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記