日本一の辛口酒、本日「初添え」!
日本一の辛口酒、本日「初添え」
うちでは日本一辛い「超辛口酒」をつくっています。
この酒のためには酛で大きくて強い酵母を育てる必要があります
小さな酵母だと後半弱ります、また酵母が自己消化を起こしても雑味が増えます。
初添えは3段の仕込みの1段目を仕込むことです
今でこそ安定した品質になりましたが
ここまで来るには人に言えないぐらい悲惨なこともありました・・・

日本酒には甘辛を示す「日本酒度」があります
これはボーメ比重計を10倍にした値で水が±0
甘口は-で表します、市販酒の中心は現在「日本酒度」±0(水と同じ比重)前後
辛口といわれる酒で「日本酒度」+4~+7程度
超辛口といわれる酒で「日本酒度」+12程度のものも市販されています
もともと弊社の「富久迎・激烈辛口」は23~4年前に発売され数年後に+25を超え
現在では+26~+27(原酒をブレンドしますのでロットにより多少差が出ています)の
ずっと日本一辛い酒となっています。
同じ規格で「作州武蔵・剣豪激辛720ml」も発売しています。
売上は安定して毎年同じ程度だったのですが
ここ数年、焼酎に口がなれた方がためしてみる機会が増えたせいか
売上はまことにわずかづつ上昇中です・・・
楽天にもこんなコメントを頂いています「美味いなぁ~♪ 芋焼酎派のボクが初めて満足した辛口ポン酒です。確かにただ辛いだけじゃなく、口全体に広がる米のふくよかさがあります。一升瓶も販売してくれたらいいんですがねぇ~。」・・・ありがとうございます、酒屋冥利に尽きますわ
ではではとばかり今月末から「作州武蔵・剣豪激辛」一升瓶も追加販売です
1月18日本日朝-4℃、激辛はしっかり踊ってほしいです。

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで
ついに12位!ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
←夏休みの絵日記さえも登校前にまとめ書き そんな私がここまで続いたのも・・・これだけが励みです!で「ぽち」おねが~い~ネ。
↑↑↑「ぽち」だけがたよりです、「ぽち」お願~いしま~す!
うちでは日本一辛い「超辛口酒」をつくっています。
この酒のためには酛で大きくて強い酵母を育てる必要があります
小さな酵母だと後半弱ります、また酵母が自己消化を起こしても雑味が増えます。
初添えは3段の仕込みの1段目を仕込むことです
今でこそ安定した品質になりましたが
ここまで来るには人に言えないぐらい悲惨なこともありました・・・

日本酒には甘辛を示す「日本酒度」があります
これはボーメ比重計を10倍にした値で水が±0
甘口は-で表します、市販酒の中心は現在「日本酒度」±0(水と同じ比重)前後
辛口といわれる酒で「日本酒度」+4~+7程度
超辛口といわれる酒で「日本酒度」+12程度のものも市販されています
もともと弊社の「富久迎・激烈辛口」は23~4年前に発売され数年後に+25を超え
現在では+26~+27(原酒をブレンドしますのでロットにより多少差が出ています)の
ずっと日本一辛い酒となっています。
同じ規格で「作州武蔵・剣豪激辛720ml」も発売しています。
売上は安定して毎年同じ程度だったのですが
ここ数年、焼酎に口がなれた方がためしてみる機会が増えたせいか
売上はまことにわずかづつ上昇中です・・・
楽天にもこんなコメントを頂いています「美味いなぁ~♪ 芋焼酎派のボクが初めて満足した辛口ポン酒です。確かにただ辛いだけじゃなく、口全体に広がる米のふくよかさがあります。一升瓶も販売してくれたらいいんですがねぇ~。」・・・ありがとうございます、酒屋冥利に尽きますわ
ではではとばかり今月末から「作州武蔵・剣豪激辛」一升瓶も追加販売です
1月18日本日朝-4℃、激辛はしっかり踊ってほしいです。

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで
ついに12位!ありがとうございますm(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m

↑↑↑「ぽち」だけがたよりです、「ぽち」お願~いしま~す!
スポンサーサイト