fc2ブログ

麹室の温度調節用電気ヒーター・・・・・半世紀以上現役です・・・・

昨日の故障で苦しみながら麹室でふと思いました

麹室の温度調節用電気ヒーター・・・・・
実は、現役、半世紀以上です・・・・灘式ファンヒーター
↑↑この灘式ファンヒーター
製造年の記載がないものの
前の蔵の麹室用に導入されていて
銘板
昭和40年代初めに
今の蔵に移った時には充分古かったから
優に現役50年は超える・・・・


今の蔵に移った時に取り付けた
サーモスタットは1度壊れたものの
本体は全く故障知らず・・・・

一度パネルヒーターに取り換える話も出たのですが
加熱だけで調湿機能のないヒーターでは
除湿能力が不足するので却下。


これは直接取り入れた外気を加熱するので
湿度調節の上でも優れもの
床下の2基の電熱器とともに・・・まだまだ当分現役のようです


23BY産 新米新酒シリーズ
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓なぜか?最近絶好調・・・ポチくださ~い!
スポンサーサイト



テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記