fc2ブログ

年明け第一号、酒母仕込 本邦初公開!

1月7日朝6時、予想最低気温-2℃・・・
先ほどから降り出した雪のためか現在外気は0.8℃ぐらいです
温度朝6時2010.01.07

今日仕込む酛(酒母)はいわば難波スペシャル
既存の酛(酒母)を独自に改良・改善したものです
社外の誰にもまだ見せたことが無い、うちのオリジナル・・・今回写真で初公開

酒母タンク

酵母投入
↑↑酵母を投入、あわ立っているのは攪拌直後のため、酵母の泡ではありません

もろみの後半でも弱らない、大きくて強い酵母を育てるためにいくつか
工夫がしてあります。
神楽尾城址方向
↑↑仕込蔵の窓から見た雪でけむる神楽尾城址方面


うちが目標としている酒質は、味があるのに、酛のクセが無く、綺麗で酸の少ない(あってもクエン酸、リンゴ酸などの軽快な酸主体)の酒を目指しています。


↓↓↓ブログランキングお酒・ドリンクで続伸
         33位へ!ありがとうございますm(_ _)m
←これだけが励みです!「ぽち」お願~いします!
↑↑↑知らん振りして閉じようとしているあなた!あなたです!
                     「ぽち」だけお願~いします!
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

はじめまして。

作州武蔵、富久迎、、すみません、初めて知りました。
どうぞ、旨い酒、醸して下さい。
応援にランキングプッシュさせていただきます。
(何か分からないことがあったら、ご教示お願いします。)
これからもよろしくお願いします。

Re: はじめまして。

> 作州武蔵、富久迎、、すみません、初めて知りました。
> どうぞ、旨い酒、醸して下さい。
> 応援にランキングプッシュさせていただきます。
> (何か分からないことがあったら、ご教示お願いします。)
> これからもよろしくお願いします。
なにせ半径30キロ程度でそのほとんどが消費される田舎の酒蔵です
今後ともよろしくお願いします
プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記