fc2ブログ

今年も伝統行事(作業と言うべきか・・・)「井戸替え」を行いました。いよいよ今年も仕込みの準備が本格的に始まりました。

今年も「井戸替え」を行いました・・・
井戸の水をすべて汲み出し
梯子をかけて、井戸の中に入り、ブラシで清掃。ゴミ・砂利を拾います。
井戸替
↑水中ポンプによる汲み出し作業

放置すると水質が低下すると言われ
井戸水を使用するうえで、手間はかかるのですが
毎年仕込み前には絶対必要な作業です・・・・


同じ作業のことを地域により
井戸替え、井戸浚え(いどさらえ)、晒井戸(さらしいど)などと呼ぶとか

うちの江戸時代から続くといわれる石組みの大井戸。
中々手間がかかるのです・・・わ。
・・・・・今年も水神様よろしくお願いします~。


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓サボっていたら急転落・・・ポチくださ~い!

スポンサーサイト



テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記