やはり稲は南方の作物です
気温が高いと総じて出来は良いようです

ただし、昨年のように遅くまで異常に暑すぎると
高温障害が出て、酒米は、溶けにくくて
(蔵では「
ボーメが出ない」「
最高ボーメが低い」と言う)、苦労しました


時々車を止めて、近隣の田んぼを見ると
少なくとも現在ところ早生の米は
分けつもよく、病害虫の被害も少なく
倒伏(とうふく)もほとんど見られません
稲穂はずっしりと重くなってきており・・・近年まれに見るぐらい良い出来です


あと心配なのは、中生、晩生の
酒造好適米の台風の影響だけです
↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓サボっていたら急転落・・・ポチくださ~い!
スポンサーサイト
テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報