fc2ブログ

横野の滝、紅葉亭に涼を求めて「そうめん流し」、が・・・暑いバトルで燃え上がる!!!

うちの蔵から数キロ、さらに山の方へと向かうと
横野の滝がある・・・・

ここはやや標高も上がり
下界に比べるとかなり涼しい。
滝の水の流れとせみの声が涼しさを増す・・・
うちの子とそのいとこを連れて紅葉亭の名物そうめん流しに

午前10時40分・・・むむ出遅れた・・・既に長蛇の列。
すぐ後から来たバイクのおじ様たちは
順番待ちをあきらめて部屋でそうめんを食べていた・・・


・・・もちろんうちの子たちがそんな事を許すはずも無い
待つこと40分・・・後ろを見ればさらにすごい列です
最後尾はきっと1時間半待ちかぁ・・・
紅葉亭
流しソーメン1人前400円!
知らない人は人数分注文して、その量の多さに驚く
(と言うか苦しむ・・・)
小さな子供や女性が多いと人数分頼むと絶対余る・・・


少し太めの麺&少し甘いたれ(子供はこれを喜ぶ)
薬味がいろいろ選べる、ゴマ、紅しょうが、わさび、生姜、山椒の葉、山椒の実、紫蘇、青じそ・・・


子供達は大はしゃぎ
そうめんを一本も逃がすまいと
二膳(つまり4本)割り箸を握り締めるやつ
誰じゃあ・・・手を入れとるのは!
・・・・涼しいのは食べ始める前までだった。

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓サボっていたら急転落・・・ポチくださ~い!
スポンサーサイト



テーマ : 岡山県♪
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記