fc2ブログ

今朝の蒸し

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
今朝は、
朝6時に浸漬タンクの水抜きをしました。
浸漬用もっこを釣り上げて水切りです。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
朝7時、ボイラーのスイッチを入れます。
そして甑まで猛ダッシュ、蒸気が甑から上がる(抜ける)までに
水切りをした麹米を甑の中に広げます。
DSC_0714.jpg

DSC_0717.jpg
そして素早く、帆布をかぶせ、ロープでくくります。
この間5~6分、一人で格闘します。
少しでも手順が狂うと(遅れると)甑から上がる蒸気が強くなりすぎ
帆布がつけられません。秒単位の作業です。
・・・・やっとくくり終わるとすでに抜けた蒸気が上がり始め・・・・
5分後には、帆布が膨らみます。


DSC_0716.jpg

DSC_0721.jpg
本日は、北風、やっと北風が冷気を運んできます。

DSC_0722_20221018125039870.jpg
酒造りには格好の冷え込みです。


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編




↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記