fc2ブログ

東京、神奈川へ行ってきました。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

今週頭、くすり屋の仕事で
東京、神奈川へ行ってきました。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
今回は、2刀流を有効活用

くすり屋の仕事ですが、目的地が青山なので
宿泊は、
全国酒販協同組合連合会の
酒販会館 恵比寿寮に連泊しました。

小売酒販組合員なら
いつでも
素泊シングルルーム ¥5,940 朝食¥594です。
DSC_1116.jpg

DSC_1111.jpg

DSC_1115.jpg
朝食の時に、何か、いつもと違う違和感が・・・・
そうです、最近、都市部でホテルに泊まると
周りが外国語だらけですが
さすがにここだけは、周りはすべて日本人。
日本語だけです・・・


そして、
田舎者は、六本木のビル群にびっくり~
(くすり屋の話は割愛して)
DSC_1125.jpg
夜は、
皆さん気を使って頂き、日本酒の吞み比べに
今回呑んだお酒は、

純米吟醸(生酒)富久千代の「鍋島 三十六萬石」(佐賀)
純米吟醸「石鎚」(愛媛)
純米大吟醸 福正宗の「加賀鳶」(石川県)
特選吟醸「黒龍」(福井県)
純米吟醸「〆張鶴 純」(新潟県)
超辛口純米 司牡丹「船中八策」(高知県)
・・・だったような・・・・いい調子で、すっかり呑みあげてしまいました(反省・・・)

前夜は牛タン喜助で、
純米酒「浦霞」
DSC_1101.jpg
田舎者は
さすがに都会で生活する気にはなれませんが、
たまに来てみると面白いんだなぁ~これが・・・

蔵開き案内
黒澤山万福寺の虚空蔵会式と同日開催。
2月24㈮・25㈯・26㈰の三日間です。

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記