全国新酒鑑評会 製造技術研究会 その2
全国新酒鑑評会 製造技術研究会と言うと
日本中の地酒が飲めて良いですねぇ
なんて思われる方もありますが・・・・・・
・・・・これは一種の苦行です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
と
で~す。
入場後2時間ちょっとで、
やっと岩手・宮城・福島のブースで利き酒開始へ
空腹もあって、最初はかなり鮮明に分かります。
ただし、15品目位から立香は、良くわからなくなります。
匂いってかなり鼻がバカになるものです。
次に
北海道・青森・秋田・山形・・・
この頃金賞酒はすでに
ほとんど酒の残りがありません
3品ほどは、利けませんでした。
次に甲信越・・・・
多いところから順番に行く方が多く
私たちが行った先に行列が発生します。
・・・・順番間違えたかしら・・・・・
次に近畿へ向かうと
灘・伏見の大手の金賞酒はほとんど空です
主なお目当てだけ飛ばしながら・・・
地元周辺だけを丁寧に利いてみて

銀の入賞の札のかかる弊社出品酒。
杜氏さんと2人「来年こそはと誓い合ったのでした。」
あと、気になる蔵をいつくか飛ばしながら・・・・
きっちり毎回全て吐きだしたつもりが
この頃になると完璧フラフラの酒酔い状態です
さんざん利いて2時に「ぼちぼち辞めようか?」
すでに弁当も1種類を残すのみ。
とりあえず酒に酔ってしまい、空腹とのダブルパンチで
フラフラで食事にありつきます。

その時2階からの撮影です
すでに、ほとんどの金賞酒は、無くなり
ついさっきまで人でごった返していた会場内も
閑散としています。
手前の四国・九州のブースのみが
まだ多少酒が残っています。
来年度の返り咲きを誓い
男2匹、
真っ直ぐ家路へと向かったのでした。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


日本中の地酒が飲めて良いですねぇ
なんて思われる方もありますが・・・・・・
・・・・これは一種の苦行です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・


入場後2時間ちょっとで、
やっと岩手・宮城・福島のブースで利き酒開始へ
空腹もあって、最初はかなり鮮明に分かります。
ただし、15品目位から立香は、良くわからなくなります。
匂いってかなり鼻がバカになるものです。
次に
北海道・青森・秋田・山形・・・
この頃金賞酒はすでに
ほとんど酒の残りがありません
3品ほどは、利けませんでした。
次に甲信越・・・・
多いところから順番に行く方が多く
私たちが行った先に行列が発生します。
・・・・順番間違えたかしら・・・・・
次に近畿へ向かうと
灘・伏見の大手の金賞酒はほとんど空です
主なお目当てだけ飛ばしながら・・・
地元周辺だけを丁寧に利いてみて

銀の入賞の札のかかる弊社出品酒。
杜氏さんと2人「来年こそはと誓い合ったのでした。」
あと、気になる蔵をいつくか飛ばしながら・・・・
きっちり毎回全て吐きだしたつもりが
この頃になると完璧フラフラの酒酔い状態です
さんざん利いて2時に「ぼちぼち辞めようか?」
すでに弁当も1種類を残すのみ。
とりあえず酒に酔ってしまい、空腹とのダブルパンチで
フラフラで食事にありつきます。

その時2階からの撮影です
すでに、ほとんどの金賞酒は、無くなり
ついさっきまで人でごった返していた会場内も
閑散としています。
手前の四国・九州のブースのみが
まだ多少酒が残っています。
来年度の返り咲きを誓い
男2匹、
真っ直ぐ家路へと向かったのでした。
>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


スポンサーサイト