今絶対行くべし! 姫路城。
先日、姫路城に行ってきました。
兵庫県以外の人にとって
姫路城=工事中=見られないので観光やめとこ・・・
が普通の反応ではないでしょうか?

実は、私もそうでした・・・
日曜日の昼前にある方から
「うちは、今日、午後3時から姫路城見学予約したョ」と電話があるまでは・・・・
・・・え、見学できるの???とうちの奥様。
急に我が家も思い立って
「あら、偶然だねぇ」と合流することに
午後3時前には、姫路城の駐車場になぜかいる自分が怖い・・・・・(-^〇^-)
日曜日なのに空いていて簡単に当日券で入場
ジリジリと日ざしの照りつける暑い日でしたが
「天空の白鷺」と言う名前で、一般公開中
しかも、冷房の効いた(←ここ重要)城側ガラス張り10人乗りのエレベーターで最上階へ
エレベーターは2基あります・・・


足場の外側より、屋根の上や塗替え中の外観が見学できます
かぶりつきで屋根の外から見られます
こんなチャンスは2度とないかも~
南側には、
おぉぉぉ~小豆島が見えている・・・・
1階歩いて降りて、また、エレベーターで下まで
よ~く効いた冷房の中の見学は最高で~す
↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
兵庫県以外の人にとって
姫路城=工事中=見られないので観光やめとこ・・・
が普通の反応ではないでしょうか?

実は、私もそうでした・・・
日曜日の昼前にある方から
「うちは、今日、午後3時から姫路城見学予約したョ」と電話があるまでは・・・・
・・・え、見学できるの???とうちの奥様。
急に我が家も思い立って
「あら、偶然だねぇ」と合流することに
午後3時前には、姫路城の駐車場になぜかいる自分が怖い・・・・・(-^〇^-)
日曜日なのに空いていて簡単に当日券で入場

ジリジリと日ざしの照りつける暑い日でしたが
「天空の白鷺」と言う名前で、一般公開中
しかも、冷房の効いた(←ここ重要)城側ガラス張り10人乗りのエレベーターで最上階へ
エレベーターは2基あります・・・


足場の外側より、屋根の上や塗替え中の外観が見学できます
かぶりつきで屋根の外から見られます
こんなチャンスは2度とないかも~
南側には、
おぉぉぉ~小豆島が見えている・・・・
1階歩いて降りて、また、エレベーターで下まで
よ~く効いた冷房の中の見学は最高で~す

↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓順位確認かねて・・・ポチくださ~い!


日本酒 ブログランキングへ
スポンサーサイト