fc2ブログ

高野山・・・・急に思い立ってお参りに・・・大阪マラソンでホテルとれず・・・・

急に思い立って子供一人を連れて
「高野山」にのぼることにしました。
でも、大阪マラソンで大阪市内ホテルが全く取れません


しかたがないので、神戸の親族の家に転がり込みました。


翌朝「南海電鉄なんば駅」で企画サービス切符を探すと・・・
さすがは南海電鉄のドル箱!・・・良い企画があります。
子供と2人で、特急こうやとケーブルカーの往復割引&「山上の南海りんかんバスのフリーパス」が
付いて(帰りの特急券は別購入でした)5000円でおつりが来ました。

この価格で丸一日。たっぷり楽しめましたョ・・・
この組み合わせは絶対お勧めです


人口4000人の宗教都市。
山上ではしとしと雨にたたられたものの・・・・
南海りんかんバスのフリーチケットを握りしめ、西へ東へ・・・・
特急 こうや 極楽橋で
↑終点 極楽橋の特急「こうや」

ケーブルカー
↑極楽橋から高野山駅までケーブルカー(約五分)
 途中のケーブルカーすれ違い・・・・

奥ノ院 参道
↑奥ノ院 参道・・・急に雨が・・・

奥ノ院付近紅葉
↑奥ノ院近くの紅葉・・・カメラマンが多数湧いていた・・・・
写真は子供をカットしたので変な構図になりましたが・・・・
現物はとってもいい感じです・・・

金剛峰寺
↑金剛峰寺・・・雨脚が強くなってきた・・・・
庭も襖絵も現物が良かったです・・・・

花菱の精進料理
↑花菱さんで昼食の精進料理・・・
冷酒は賀茂鶴だった・・・無難だがここまで来て・・・ちょっとがっかり・・・・
どうせなら和歌山の酒を飲んでみたかった・・・・

大門
↑大門・・・・かなり降っています・・・




↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓なぜか?最近絶好調・・・ポチくださ~い!

スポンサーサイト



テーマ : 国内、史跡・名勝巡り
ジャンル : 旅行

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記