fc2ブログ

所さんのそこんトコロ「開かずの金庫を開けろ」、精米機めげた(=壊れた・・・作州弁)

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

所さんのそこんトコロ
「開かずの金庫を開けろ」
の録画を食事中に見ていたら・・・、

鬼嫁曰く
「年末にこれの制作会社から電話あったでぇ~、
断っておいたけど・・・」だって


「開かずの金庫」は電話かけまくりで探しているみたいです。

電話で探すなんて裏方も大変ねぇ
そうそう開かない金庫なんてゴロゴロ無いわなぁ~
何本電話したらヒットするのだろう・・・・

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
そう言えば店舗改装時に
「事務所」から「検査室」の片隅に押しやった
我が家の金庫
ずいぶん昔に
地元郵便局の払い下げを買って来たと言うから
金庫自体はかなりの年代物。

でも、ここ30年ほどは開けたのを見たことないなぁ~
開くのかしら・・・・問題じゃ。
(こうして用事がないので開けない、
いざ開けようと思ったら番号がわからない・・・
開かずの金庫は作られていくのでした。。。。)
DSC_0972_20230201134321a77.jpg



精米所、精米機めげた(=壊れた・・・作州弁)
今日はこっちの話ではない↓です、悪しからず。
DSC_0973.jpg
↑こっちはサタケ酒造用精米機。23インチ、30俵張り

精米所の片隅に置いてある
食米用の古い精米機が突然動かなくなった・・・

精米後、白米を取り出していると急にピクリとも・・・・
「分離網」と「主軸」の間に「米ぬか」がつまり動かなくなったのかも・・・・

掃除してみるかなぁ・・・


今回の問題児は、片隅のかわいいやつ↓
DSC_0974.jpg

DSC_0977.jpg
で、清掃の上、分解して裏を見ると

右下に「モーター」
Vベルトアイドラーにて、Vベルトにテンションを加え
上の主軸をまわす極めて単純な仕組み
電気は下から入りタイマーを経由してモーターに入る
分かりやすい構造

清掃後、通電しても動かないので
ヒューズを探すのに傾けたら
その振動で動き始めた。
次回は蹴とばすだけでよいかも・・・

今朝は、雄町の純米吟醸麹の「切り替えし盛り」
ちょっと固いかも・・・

今朝、
掃除機かけたら、蔵の電気が落ちた・・・らしい。
冷え込みによるヒーターの多用が原因かも・・・



◇今年もやります! 作州武蔵の蔵開き
>>>蔵開き2023
★蔵開き2023


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

お前は中国電力の回し者かぁ~

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

昨日は
年内最後の仕込み作業。
激辛の留仕込みでした。
蒸し
零細酒蔵では人手が足りないので
12月の仕込みはいったん切ります。
再開は年明けになります。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
仕込み作業は、前半の仕込みで
2枚のもっこを破ってしまった為、
只今蒸し米つり上げ用のもっこは入院中。

残り2枚しかないので、2枚分の米の上に、
白米量で180kgを乗せて蒸した為、
手作業で掘り出すことに・・
・・・・・結構な重労働。。。。
破ったのはだれじゃああああ
(ついつい取り乱してしまった。)

先ほど
ヤブタを止めに蔵に行くと・・・
最近の冷え込みですべての醪の冷却バルブはoff
ふと見ると、冷水循環ポンプと、冷水機は絶賛稼働中。
この電気代高騰時に!
「お前は中国電力の回し者かぁ~」ついつい怒ってしまった・・・



鬼嫁は下の娘の大学受験について行ったので
社長と2人だけ・・・・家の中の静けさが不気味・・・・


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

深夜2時「仕舞い仕事」異常に品温が低い!

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
深夜2時「仕舞い仕事」をしに、麹室にいくと
品温34℃??なんでじゃぁ~
本来なら40℃近くになっている時間なのに・・・
あれ~?・?・?・・・こういう時は仮説をたてて、考察。
① もやしの量を誤ったかしら・・・
② 盛りの米の厚みが薄すぎ?
③ 引き込み温度が低かった・・・
(私は、昨日の朝の盛りの状態見ていない・・・)

結局、朝6時になってやっと麹の温度は
40度を超え「仕舞い仕事」。
後で、杜氏さんに聞くと「盛りの時25℃しかなかったです・・・・」だって
(起きる時間の都合がある)
『事前に何か言ってくれ~(。>(ェ)<。)エエェェェ』と思った・・・

今回は、「総ハゼ」狙いなのに、
乾燥が先行するので「突きハゼ」気味な面をしています。。。。
今からできることはわずか・・・時間で調整するしかないか・・・・

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
結局、変則の朝6時の仕舞い仕事の後
よる敷地内をパトロールしている犬を小屋に閉じ込めて、
蔵を冷やすためにシャッターを全開にします。

1時間後、朝7時、ボイラーのスイッチを入れました。

最近、醪の本数が多く、冷水機の能力が不足気味でしたが
ここに来て、やっと外気が良い感じに冷えてきました。

今期、純米吟醸の3本目。仲の蒸し米は、いい感じの手触りです。
DSC_0743.jpg

今日は寝不足で非常に不機嫌です。
何も話しかけないでください。。。。


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : ものづくり
ジャンル : ビジネス

いそばが回れ!

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

今朝の仕込みで、米が蒸しあがったので
フックをかけ始めたのですが・・・・

私「(1枚の)もっこに乗っている米の量が多すぎない?
少し手で掘り出した方が・・・」(やたらに量が多かったので聞いてみた)


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、

杜氏さん「ギリ大丈夫です!」(と、自信に満ちた即答が・・・)
・・・30秒後、フックを掛け終わり、ホイストで持ち上げ始めると・・・・

プッリ・・・フックの布が切れた。
DSC_0739.jpg

「・・・・・・」

DSC_0738.jpg
・・・結局ほとんど手で掘り出す羽目に・・・・

今年は、ブログに上げる暇がないほどトラブル続き・・・・
この前も「もっこ」も1枚をクラッシャーに巻き付けてしまい
破れてメーカーに入院中です。

前のも戻ってきてないのに・・・・
も~いやじゃぁ~(*`皿´*)ノ(作州弁丸出しで悪しからず・・・)




↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編




↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

トラブル続き・・・・やってられない・・・・

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

真冬と違い、透き通るような晴天。

深夜2時に仕舞い仕事。
朝7時からボイラーオン。

ある意味、冬の夜間の仕事もそれはそれなりに、規則正しくやっています。
DSC_0711.jpg
冬になると毎日北風ですが
南風の日が意外と多い。
本日、第一号新米新酒にごり酒詰めています。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
仕込みの状態はと言うと・・・ブログを書く時間すら与えないトラブル続き
冷水器の凍結停止2回。

本日は、蒸気分配バルブのドレーンバルブの締め忘れで・・・
蒸気の充満する中決死のバルブ締め・・・・鼓膜が圧迫されるョ~ん。

「送水用のインペラポンプが動かない!」
難波工務店を動員しバラしてみると
モーターのトルクが出ていない・・・・


DSC_0713.jpg
配線チェックしたが問題なし・・・・
同じ型のモーターをネットで注文・・・・

よく使うサイトで見ると
「2023年2月より順次出荷!」・・・・・ダメだ~
仕込みの山は越えているよ~ん。


同じ型のモーターの即日出荷可能を検索
少し値段は高いがしかなく注文・・・。

関連会社が税務調査で決算資料を出せと、、、、
近年、酒造の職員に頼んで段ボール箱を
裏の畑の横の
イナバ物置に入れてもらっていたら・・・・

開いてみると・・・一瞬めまいが・・・
乱雑にねじ込んである「まさかやぁ~」

年号バラバラ・・・・仕方なくいったん引っ張り出して
整理しながら再び積み替え。。。
1箱20㌔から40㌔まで重さはまちまち・・・・
津山税務署の法人1課の方、わざわざ仕込み時期に
税務調査ありがとう~
体力勝負やな。



↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編




↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記