fc2ブログ

最後の1本を残すのみ、平成最後の搾り・・・・

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
蔵開きで、燃えつきまして、最近ブログサボ気味

新元号「令和」が発表になり
平成も残すところ20日を切りました。
111.jpg
「和心」のこともあり、ひそかに「和」の文字が
新元号に入ってくれないか
やきもきしていたのですが・・・見事に「和」の文字が入りました\(^o^)/


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
今シーズン醪も、最後の1本を残すのみ
やや切れが鈍ってやきもきしていますが
今日あたり搾れるのでは・・・・分析待ちです。

平成最後の搾りになるかと思うと
感無量(;д;)




↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト



テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

「初しぼり」しぼりました。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
「初しぼり」しぼりました。

にごり酒に続く澄酒の「初しぼり」です。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
おり引きも出来たのですが、
作業予定が詰まっていて
瓶詰めができません・・・・(´・_・`)。

今週末までには、何とかお届けできるかと・・・・?

にごり酒2本目と
DSC_1903.jpg
↑仕込直前、水麹の状態
阿波(津山市)のハゼ干し米純米酒の添えを
DSC_1902.jpg
↑仕込直前、水麹の状態(枝桶を使用しています)
昨日同時に行いました。
DSC_1906.jpg
作業は順調ですが
小型タンクの繰り回しがピンチで~す。。。

本日麹米190kg切り替えし盛りで~す
やや水分多い様なので乾かします。。。




↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

最後の醪上槽。。。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

今、酒造年度、最後の
激辛の醪・・・・70日を超える長期の醪となって
気をもんでおりましたが
酵母が弱ってぼちぼち切れなくなったので上槽しました。
DSC_1321.jpg
やや量が多かったのですが
何とか1回で全量を土日がかりで
搾り機にねじ込みました。

やや酸が出たものの
上槽時の日本酒度は+29となりました。
DSC_1324.jpg
汲み水のタイミングを誤ってしまい
近年では最も甘い「激辛」となってしまいました。
反省しています。


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
瓶詰場から外に出る扉のレールを
ホークリフトがひっかけ、曲げてしまっていたのですが
修理を依頼・・・瓶詰作業の無い土曜日に作業をしてくれました。
DSC_1345.jpg
コンクリートに水をかけながら
養生しています。。。



↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

今年度、最後の醪を全て搾る・・・・チャンスとばかり京都鉄道博物館へ

こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

今年度、最後の醪を全て搾るリ終わったので
DSC_0046.jpg

DSC_0048.jpg

DSC_0047.jpg
4日に、
急に思い立って京都鉄道博物館へでかけました。

急な思いつきで時間もなく
津山駅では、とりあえず岡山までのキップのみを買って
列車に飛び乗りました

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
岡山到着後
岡山駅「みどりの窓口」で
新幹線の指定をとったのですが
連休中の「みどりの窓口」は長蛇の列・・・・
時間を浪費。仕方なく列車を遅らせます。

でも、
近距離なのでなるべくすいているであろう
三桁台の「のぞみ」を選択したのですが・・・

「みどりの窓口」の表示を見ると
他の列車も結構空いています・・・。
九州の震災の影響でしょうか?


三人がけの窓側、真ん中は空席です!
同じ車両でも空席が目立ちます。
乗車率は50%やや超えた程度でしょうか?

京都での珍道中についてはまた次回。






>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!



↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

間もなく「皆造(かいぞう)」です。

おはようございます
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。


ついに今酒造年度最後の醪が
吸い込まれていきました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
150427_070218.jpg
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
後は、粕剥がしをして
検定(=各種歩合まで記帳すること)が終わると
皆造です!

蔵では、おり引き、濾過、生酒の瓶詰め・・・etc.
各種作業に追いまわされます。
気温の上昇も激しいので
火当ての準備も急がなくてはなりません。

1分1秒が惜しい毎日です・・・・








>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
>>>作州武蔵ホームページへ!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記