今年も残りわずかに
こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
今年も残りわずかになってきました。
昨日、2017年最後の出麹となりました。
突き破精型の麹の為、午後2時、4時の出麹です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
新年のスタートダッシュ用に、
先に麹をつくり、枯らし・乾燥させているのです。
年明け用に酵母の培養液も作り置き
何かと雑用が絶えません。
でも、
年明けの新しい事業展開を考えると
わくわくして
中々寝付かれそうもありません
零細酒蔵は来年も多忙そうです。
それでは皆様、良いお年を・・・・
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


第3回 作州武蔵「蔵開き」開催決定!
2月最終・金・土・日・曜日です。

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
今年も残りわずかになってきました。
昨日、2017年最後の出麹となりました。
突き破精型の麹の為、午後2時、4時の出麹です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
新年のスタートダッシュ用に、
先に麹をつくり、枯らし・乾燥させているのです。
年明け用に酵母の培養液も作り置き
何かと雑用が絶えません。
でも、
年明けの新しい事業展開を考えると
わくわくして
中々寝付かれそうもありません
零細酒蔵は来年も多忙そうです。
それでは皆様、良いお年を・・・・
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


第3回 作州武蔵「蔵開き」開催決定!
2月最終・金・土・日・曜日です。

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト
東大阪の大西商店様 主催の地酒の会に行って来ました。
こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
日曜日は、大阪は上本町駅近くの
ホテルアウィーナ大阪へ
東大阪の大西商店様 主催の
地酒の会に行ってきました。
お客様は、東大阪の市長様を始め141名、
かなり大きな会です。
有力地酒メーカーに並び零細酒蔵も参加しました。

終了後の
反省会では多くの蔵の方と色々情報交換ができて
非常に有意義な会でした。
翌朝、
鶴橋で、キムチ、韓国のり他
変わった、韓国食材を購入。
田舎者は帰途についたのでした。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
本日、今年の目玉
阿波地区のハゼ干し米の麹の蒸しです。
目いっぱい軟らかく蒸して、
室の中で乾燥させることにしました。
こうして外硬、内軟の状態にします。
さすがにハゼ干し、胴割れは見当たりません。

吟醸タイプの純米酒とする予定なので
突ハゼ麹にします。
麹の力価は強めにして、ある程度溶かして
ハゼ干し米の旨みを
上手に酒に反映させたいのですが・・・
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
日曜日は、大阪は上本町駅近くの
ホテルアウィーナ大阪へ
東大阪の大西商店様 主催の
地酒の会に行ってきました。
お客様は、東大阪の市長様を始め141名、
かなり大きな会です。
有力地酒メーカーに並び零細酒蔵も参加しました。

終了後の
反省会では多くの蔵の方と色々情報交換ができて
非常に有意義な会でした。
翌朝、
鶴橋で、キムチ、韓国のり他
変わった、韓国食材を購入。
田舎者は帰途についたのでした。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
本日、今年の目玉
阿波地区のハゼ干し米の麹の蒸しです。
目いっぱい軟らかく蒸して、
室の中で乾燥させることにしました。
こうして外硬、内軟の状態にします。
さすがにハゼ干し、胴割れは見当たりません。

吟醸タイプの純米酒とする予定なので
突ハゼ麹にします。
麹の力価は強めにして、ある程度溶かして
ハゼ干し米の旨みを
上手に酒に反映させたいのですが・・・
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
2本目の「にごり酒」は本日踊り
こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
2本目の「にごり酒」は

本日踊り、、、作業は一息ついたところです。
急に冷え込んだのでヒーターで温度調節。。。
細かい調節ができて・・・いい感じです。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
麹室では
久しぶりに大量の切り替えし盛り。

全員参加×・・・・(急な配達の為1名欠)で作業しました。
和心用の「朝日」の純米酒1本目は、
雑味を抑えるために
温度をかなり抑え気味にしていますが
中々アルコールが出ません・・・・・
このままだとやたらに長い醪になっています。
・・・・品切れが予想以上に続きます・・・あしからず
久しぶりに樽の注文・・・

やはり涼しくなってきたのですね。。。
↓↓↓↓ホームページやっとスマホ対応しました~。
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
2本目の「にごり酒」は

本日踊り、、、作業は一息ついたところです。
急に冷え込んだのでヒーターで温度調節。。。
細かい調節ができて・・・いい感じです。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
麹室では
久しぶりに大量の切り替えし盛り。

全員参加×・・・・(急な配達の為1名欠)で作業しました。
和心用の「朝日」の純米酒1本目は、
雑味を抑えるために
温度をかなり抑え気味にしていますが
中々アルコールが出ません・・・・・
このままだとやたらに長い醪になっています。
・・・・品切れが予想以上に続きます・・・あしからず
久しぶりに樽の注文・・・

やはり涼しくなってきたのですね。。。
↓↓↓↓ホームページやっとスマホ対応しました~。
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
新酒仕込フル操業中!!!
こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
ひどい目にあいました。。。。
米の入荷が遅れ
日程を調整するために
麹室(こうじの)への麹の2種類同時引き込みを行いました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
時間調整が上手く行かず
一昨日の出麹は
深夜1時
3時
早朝5時とほとんど寝る間がありません。
2種類製麹時間の違うものを引き込んだので
前夜の仲仕事、仕舞仕事も深夜にかかり
さすがにこの時間差攻撃の
夜中の連続作業はこたえました。。。
寝不足が続くと
ただでさえ頭の回転が良くないのに
更にバカになるのが困りもの・・・
もう少し人間らしい生活が出来る様に
引き込み、床もみの時間を調整する必要があるようです
↓↓↓↓ホームページやっとスマホ対応しました~。
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
ひどい目にあいました。。。。
米の入荷が遅れ
日程を調整するために
麹室(こうじの)への麹の2種類同時引き込みを行いました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
時間調整が上手く行かず
一昨日の出麹は
深夜1時
3時
早朝5時とほとんど寝る間がありません。
2種類製麹時間の違うものを引き込んだので
前夜の仲仕事、仕舞仕事も深夜にかかり
さすがにこの時間差攻撃の
夜中の連続作業はこたえました。。。
寝不足が続くと
ただでさえ頭の回転が良くないのに
更にバカになるのが困りもの・・・
もう少し人間らしい生活が出来る様に
引き込み、床もみの時間を調整する必要があるようです
↓↓↓↓ホームページやっとスマホ対応しました~。
>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
播州弁で「べっちょない」・・・・・????
こんにちは
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
けさ、うっすらと雪化粧。
お客様から電話があって
でたのは鬼嫁。・・・いきなり播州弁で
「今日行こうと思うんやけど
雪、べっちょないかぁ~?」とお客様が言われたそうな・・・
思わず
「べっちょない。べっちょない。」(2回繰り返すのが普通だそうです。)
と答えそうになったが、ぐっとのみ込んで
何とか標準語で「大丈夫ですョ」と答えておいた・・・と言う。
「べっちょない」とは
べつじょう無い(別状、別条)が訛った ものらしいが
こてこての播州弁で
岡山県人にはなんのこっちゃ?
さっぱり意味が分かりません~。
兵庫県と岡山県の県境には見えない大きな言葉の溝がある様です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
と
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
大吟醸の麹が、今朝、4時の「仕舞仕事」となりかなり寝不足気味。
朝からボーとしてしまい
いきなり痛恨の大失態~
「ぼちぼち蒸しあがり」と「盛り」を終えて麹室から出てみると・・・
ん・蒸気が上がっていない・・・・???
蒸しのバルブの操作ミスで
結局1時間遅れの仕込みに・・・

寝不足大敵。
今晩も同じ時刻の「仕舞仕事」なのでもう寝ま~す。

>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
最近むきになって酒造りに没頭している
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
けさ、うっすらと雪化粧。
お客様から電話があって
でたのは鬼嫁。・・・いきなり播州弁で
「今日行こうと思うんやけど
雪、べっちょないかぁ~?」とお客様が言われたそうな・・・
思わず
「べっちょない。べっちょない。」(2回繰り返すのが普通だそうです。)
と答えそうになったが、ぐっとのみ込んで
何とか標準語で「大丈夫ですョ」と答えておいた・・・と言う。
「べっちょない」とは
べつじょう無い(別状、別条)が訛った ものらしいが
こてこての播州弁で
岡山県人にはなんのこっちゃ?
さっぱり意味が分かりません~。
兵庫県と岡山県の県境には見えない大きな言葉の溝がある様です。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・


清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
大吟醸の麹が、今朝、4時の「仕舞仕事」となりかなり寝不足気味。
朝からボーとしてしまい
いきなり痛恨の大失態~

「ぼちぼち蒸しあがり」と「盛り」を終えて麹室から出てみると・・・
ん・蒸気が上がっていない・・・・???
蒸しのバルブの操作ミスで
結局1時間遅れの仕込みに・・・

寝不足大敵。
今晩も同じ時刻の「仕舞仕事」なのでもう寝ま~す。

>>>作州武蔵ホームページへ!
>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!


中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
岡山県津山市一宮436
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234