fc2ブログ

雪曇りの重い空に真っ直ぐに蒸しの蒸気が上がっています。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

雪曇りの重い空に真っ直ぐに蒸しの蒸気が上がっています。
一年を通じ何度もない全くの無風。かなり珍しい状態です。
DSC_3194.jpg

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、

最近、気温変化を先読みして、
対策をすることの大切さを感じるようになりました。

先週土曜日は水道管の破裂で断水しました。
自然の中で生活をしていることを改めて思い知らされました。

今朝は、諸般の事情から2人だけでの仕込み作業。。。。
仕込み真っ最中
蔵の中は、作業が押してきています。


>>>蔵開き2021
蔵開き2021小
↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

今朝は年明け1本目の添え仕込み

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。


今朝は年明け1本目の添え仕込み
早朝、麹米を引き上げこれも同時に蒸し上げます。
DSC_3191.jpg
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
蔵開きを開催します。
今年のテーマはずばり、「SOS」
特に昨年4月は前年比37%の売り上げとなり
蔵の中は在庫があふれ危機的な状況です。
今年は
「居酒屋広場」「酒粕詰め放題」「2回原料処理見学」等
密になり易いものは中止とさせていただくとともに
家飲みに適した、お買い求めいただきやすい製品や
福袋を多数用意して開催予定です。

>>>蔵開き2021
蔵開き2021小

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

昨夜の一口目は、いただき物のビールです

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
昨夜の仕舞仕事は、順調に温度が上がり
夜10時に行くとすでに品温40℃を超えていましたので
とっとと作業を片付けて、さっさと寝ることに
久しぶりにまともな時間の仕舞仕事となりました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
今朝は、枝桶から本桶に移そうとしたら
クラッシャーで出来た塊多数でポンプが詰まり
四苦八苦。。。。
温暖期に枝桶は要りませんわ~
写真を撮る余裕もなく・・・やっと仕込み開始
29165.jpg

29166.jpg
昨夜の一口目は、いただき物のビールです。
スコットランド,ブラックアイルのペールエールです。
思ったより濃厚で味があります。



【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml出荷間近!


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

にごり酒1本目の留仕込み。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
秋に仕込みが始まると
夜間の室(むろ)作業で、
わざと不規則な睡眠パターンに変えます。
どうもこれが、年々こたえる様で・・・・、

夕べも深夜1時に目覚めてしまい・・・
明け方何とか再度寝るものの・・・・
朝7時に、はたと目が覚めました・・・
・・・・やばい、7時にはボイラー着火予定なのに・・・・
結局10分遅れで・・・0710点火・・・・
10分遅れて、にごり酒1本目の留仕込み行いました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
まだまだ、
気温が高いので放冷機の出口温度を測りながら
放冷機を時々止めて温度を調整。
温暖期ならではの慎重な作業が続きます。
28776.jpg

28775.jpg
あまり送風しすぎると米が固くなり、
温暖期は発酵が進みがちのため酵母が栄養不足に陥ります。
今日も氷を入れた水麹で、氷仕込みとなりました。

本日の仕込みの原料処理は、私と新人君の2人だけ
杜氏さんにはタンクの攪拌をお願いしました。

新人君は、この春倒産騒ぎが起きた蔵からやってきましたが
普通は、蔵に入ると2年ぐらいは見学係ですが、
経験があるだけにすでに1人前の戦力です。
うちの蔵の手順、考えを教えるだけで教育が極めて楽です。
しかも前例が無い位 覚えが良いので将来が楽しみです。

やっと1本目の仕込みが終わりました。
28774.jpg
↑麹の枯らし・通風しています。

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

氷仕込み

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

新年度の仕込みが続いています。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
蒸し・南風
↓出麹、本日158kg
出麹
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
一本目にごり酒は、本日中仕込みは、氷仕込みとしました。

今は、氷は自社で作りますが、
私の小さい頃は、まだ蔵に冷水機や製氷機が無い時代

おやっつぁん(杜氏さん)が、
「暖かいので、2個お願いします~」と言われると
店のものか父が夕方に製氷会社に氷の塊を買いに走ってました。
塊の角氷一個を何貫目とか言っていたのですが、
数字の記憶はあいまいですけど・・・・。
今思うとおそらく6貫目ぐらいではなかったでしょうか?

扱いやすいように鋸で半分に切ってから
木製の半切りに、布で包み蓋をして保存します。
使用時は、ヤス(フォールクラッシャー)で、更に砕きます。

置き場所からして
仕込み水に投入していたのではと思います。
・・・・というのも、当時は朝の作業開始時間が極端に早く
小学生になる前の私が
朝の仕込み前の時間に蔵に行ったことは、
1回も無かったと思います・・・・
仲仕込み
↓ハデ干し米も入荷
ハデ干し米



↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記