fc2ブログ

津山市阿波地区のハデ干し米の麹引き込みでーす。。。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
今朝は、津山市阿波地区のハデ干し米の麹引き込みです。
柔らかくしすぎると粘るので
10時間で浸漬をやめて水切り開始。
浸漬中
↑浸漬中
↓水切り中

水切り中
夜中の12時の水きりです。
・・・・くたびれますわ~~

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
にごり酒本日完成。
後は瓶詰のみなのですが・・・
明日は人がいないのよねぇ・・・・
猫の手が欲しぃ~




↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!
↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436
スポンサーサイト



テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

新しい浸漬タンク、杜氏さんが、まさかの受け取り拒否。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

昨日は、年明け1本目、普通酒の添えです。
DSC_1997.jpg
↑投入前の酛

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
成人の日は、職員が皆、休みなので私1人で米洗い・・・
子供に手伝ってくれ~と、誘っても、
だれも手伝ってもくれない・・・・
DSC_1998.jpg
仕方がないので
1人で白米290kg洗いました・・・・・・
年明け、これからフル稼働状態
当分忙しそうです・・・・

昨秋、頼んでおいた
新しい浸漬タンク、
12月入庫予定が遅れてやっと入荷することに
なったのですが・・・・

杜氏さんが、まさかの受け取り拒否。。。
「2階は米がいっぱいで荷揚げできませんョ」だって
DSC_1999.jpg
↑言われてみれば・・・たしかに・・・
足の踏み場もないわな・・・
仕方がないので納品を18日に遅らせてもらいました・・・




↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

第3回 作州武蔵「蔵開き」開催決定!
2月最終・金・土・日・曜日です。
蔵開きポスター・小型



↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!





第3回 作州武蔵「蔵開き」開催決定!
2月最終・金・土・日・曜日です。


【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

連休どこにも行けず・・・一人で洗米・・・・

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
先日、言いました様に、
連休は、全職員は、お休みでした。

本年最小クラスの仕込みなので
私1人で洗米です・・・
この為、連休は何処にも行けず
・・・・ストレスたまってます!!


↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
洗米は、子供にさせてやろうと考えていたのに
お願いすると・・・・

「テスト前」「部活」「無理~」ことごとく
逃げられました。。。あてにならん

洗米・・・
1洗米
浸漬・・・
2浸漬

釜に移動です・・・
3移動

4一段目

5一段目均し
更に仕切りを敷いて次の米を・・・
6二段目モッコ

7二段目米移動
・・・(今朝の写真)帆布をかけて蒸します。。。
8蒸し(朝)

・・・一人じゃ写真撮るのも大変です・・・

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : ものづくり
ジャンル : ビジネス

寒波。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。
寒波でかなり冷え込みました。
DSC_1081.jpg

DSC_1063.jpg
幸い、雪の為、
冷え込みの度合いが極端にならずに
設備の破損は皆無でした。

雪で、職員の通勤は大変みたい・・・。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
洗米機のトラブル発生。
次々、何かあります・・・
あまりの多発に、お祓いしてもらおうかしら・・・・


さて、
我が家の雑煮は
代々頑固者が続いたためか
日本でも指折りのシンプルなタイプ・・・
すましに、ネギ、食べる時にかつおを上にかけます。
1483565777006.jpg
ところが
先日、「小豆のぜんざい」が普通の「鳥取市」で話をしていると
たった一人だけ
「うちはすましに丸もち、かつおをかけて食べます」と言う人が・・・・

正月に子供の宿題用に撮ったうちの雑煮の写真を見せると
「更にネギが無い」と・・・・うちよりシンプルじゃん!!

「よその家に比べておかしいと思ったことはないの?」と聞くと
「正月によその家で雑煮を食べる事無いし・・・」だって、
・・・・ごもっとも・・・

良く聞くと義父は、
岡山県境に近い智頭町の出身だとか
・・・よく似たタイプの雑煮。。。。
・・・どこか県境を挟んで影響し合っているのかもしれません。


年明け第2回蔵開き決定!
黒澤山万福寺の虚空蔵会式と同日開催。
2月23㈮・24㈯・25㈰の三日間です。

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

【お知らせ】
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!







中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

昨日のマッサン見ましたぁ~?

昨日のマッサン見ましたぁ~?

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張ってます・・・
で~す。

私には実に衝撃的なシーンでした。
マッサンが、亀山の実家で
広島の新しい米を使って
試験醸造をするシーンです。
P1030133_20141120111029df4.jpg
洗米をしながらのマッサンと
俊兄いとの会話です。

マッサン「じゃけど、これまでも備前米を使った酒が、
品評会で何べんも賞を貰うとるんじゃけん
わざわざ新しい物を試さんでも・・・・」
・・・・・・・・・
俊兄い「岡山米じゃのうて広島の米で酒を造る
広島で出来た米で、広島の水で
今までの様に旨い酒を造りたいと言うんが
わしら長年の悲願です。
広島を捨てた坊ちゃまには分からんでしょうがのぉ」

以上の会話から
2つの衝撃を受けたのです。

1.当時の備前米(=雄町)の圧倒的な
品評会での強さを物語るエピソードです。

2.そして、造り手の本音。
地酒である以上は
すべて地元の米で、地元の水で造りたい・・・


一時は過剰が続き、
うちの蔵にも盛んに売りこみに来ていた
兵庫県産の山田錦は、
現在不足が続いているそうです
全国の酒蔵が品評会用、上級酒用に求めてくるからです。

やはり、地酒である以上、地元の米で造りたい、
造り手の本音ではないでしょうか?

弊社は、今年も100%岡山米が、入荷の予定です。



>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!

>>>作州武蔵ホームページへ!

>>>「作州武蔵 季節商品」好評出荷中!


↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!



プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記