fc2ブログ

ブログ開始1周年・・・作州武蔵は確実に変化しています。

ブログ開始1周年・・・作州武蔵は確実に変化しています。


先代の秘密主義が浸透していたうちの蔵が、
昨年急に思い立って始めたブログ
はやいものでもう1年です。
>>>>一年前のブログ


蔵では、相変わらずカメラを向けると
皆逃げます・・・
けっこううちの皆は、恥ずかしがり屋なのかも・・・

もろみ
でもブログをきっかけに少しずつ
蔵も変わりつつあります

長年の馴染みの方に加えて
若い方からの問い合わせも増えてきました
意外な方からブログ見ましたよと
声をかけられることも増えています。

今後も、蔵の四季を、蔵のありのままを
お伝えしていければよいと思っています
・・・・少しばかりの笑いを交えながら・・・・


【お知らせ】
23BY産 新米新酒シリーズ
↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「富久迎 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 上撰新酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑↑今年のものは出来が良いョ!去年よりかなり・・・
■「作州武蔵 岡山吟醸」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 岡山吟醸 おりがらみ」500ml出荷開始!


↓↓↓ブログランキング、お酒・ドリンクで・・・
↓↓なぜか?最近絶好調・・・ポチくださ~い!
スポンサーサイト



テーマ : お酒
ジャンル : グルメ

作州武蔵がブログ、はじめました!

作州武蔵をつくっています難波酒造の専務の難波です。
先代の性格ゆえか、うちの酒蔵は長年「秘密主義」「各種品評会にも出品拒否」
数年前からやっといくつかの品評会には出品開始・・・・はしたものの。(昨年はなんとか全国新酒鑑評会は入賞だけできました。)

とうとう税務署の方に「国税局の訪問指導を受け入れたことないがなぜ?」と言われる始末


どんなに新しいやり方を取り入れても、どんなすごい酒を造っても「美酒に看板要らず・・・」「沈黙は美」とやせ我慢
「我慢は美徳」の方針は一貫していました。


先代がお隠れになって10数年、もうそんな時代でもあるまいと「つくり手の顔を少しは見せても減るまい」と思い立ち なぜか年の初めてはなく、押し詰まった年の瀬に
「そうだブログを始めよう」
思い立ったら吉日とばかり、いきなり本日スタート
おっと電話が鳴っている・・・でなくては

テーマ :
ジャンル : グルメ

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記