fc2ブログ

蔵開き1日目終わる。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

天気予報とは違い、何とか天気は挽回したものの
開門時間にはいつもは2~30人は
並んでくださるのに入口の行列はなぜか皆無。

朝は人海戦術で速度はかなり改善したものの
「しぼりたて生原酒」の詰場だけが長蛇の列。
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
何故か居酒屋広場だけは、朝からかなり閑散。
「蔵開き」始めて以来の「閑古鳥状態。。。」

しかも臨時で設置した流しに引いた給水ホースが
昼前にホースが膨らみすぎて縦に破裂。
水が飛び散り大騒ぎ・・・・
DSC_1022.jpg

大人数のグループで宴会は1件のみ・・・
2年間コロナで宴会しなくなったのか???
終了後、売り上げ集計は
締めてみたら全体22%アップで絶好調だったのですが・・・

居酒屋広場だけは、壊滅的な状態。
大根ポトフは、デカい大根入りで美味しいのに完璧空振り
「ポトフって何?」なるらしい・・・・

昼過ぎると特別少なくなって・・・
座っている人が2~3人の時が多く
酷いときは1人だけを記録。

岡山市からバス等乗り継いで来た人が、
「意外と少ないですねえ、もう少し多いのかと思った・・・」と・・・

今日の出店の皆様に申し訳ない・・・
土日が期待かな・・・・

昨夜は夜2時に目が覚めてから
全力で準備開始。
昨日は1日が長かったなぁ~

そして朝。
今日も快晴。
蔵開きの居酒屋広場は初回から累計17日目になるが
雨は1回のみ・・・・
当初、長期予報は雨60%以上が多く心配したのですが、
悪運だけはついているみたい
今日も頑張るぺぇ



◇今年もやります! 作州武蔵の蔵開き
◇3年ぶりの「居酒屋広場」再開・・・今年はやります大宴会!
参加店舗も続々決定。。。
>>>蔵開き2023
★蔵開き2023"


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!



YouTubeの商品案内動画です。
難波酒造編">↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!er/a_01.gif" style="border:0px;">





中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436


スポンサーサイト



テーマ : 岡山県
ジャンル : 地域情報

最低温度は-9.4℃被害拡大中。。。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

昨日の深夜2時半・・・純米吟醸 山田錦の麹
・・・今回の麹は、やや温度が来るのが遅かったので
遅めに「仕舞い仕事」に麹室へ上がりました・・・

まだ、麹の品温は、まだ38℃( ^ω^)・・・もう1℃は欲しい所・・・
でも、もう40分は待てないので、
温度を下げないように超手早く「仕舞い仕事」を行いました。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
昨朝。
津山市の最低温度は-9.4℃、
隣町、奈義町では
最低気温-16.8℃の岡山県観測史上2番目を記録。

積雪は固くなり・・・つららは巨大化
つららが成長

つらら成長
職員の出勤が遅れ遅れ・・・・
ボイラー30分遅く炊いたが・・・人がいない。。。

どうやって仕込みをするか、問題です。。。
道路から、空転する車のタイヤ音がむなしく響きます。

開けて今朝、
「大吟醸」と「純米大吟醸」の2本の同時仕込みの留。

充分蒸し米を枯らす為に
人海戦術で乗り切ろうとするも・・・人がいない・・・・

8時40分に到着した職員は
「朝6時に出たのに渋滞で動かない」と・・・

昨日から水道管の破裂。
DSC_0955.jpg

DSC_0958_20230127150051616.jpg
カーポートの一部破損など被害多数。
被害はどんどん拡大中。。。


◇今年もやります! 作州武蔵の蔵開き
>>>蔵開き2023
★蔵開き2023


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

新年あけましておめでとうございます。

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

新年あけましておめでとうございます。



零細酒蔵では、人手不足の為、
毎年12月の仕込みを全て切るので、
正月には、すべての醪を搾り終えているのですが・・・・

作業の都合で今年は1本だけ「激辛」の醪が絶賛発酵中、、、、

うちの蔵では、仕込み以降は、
醪を攪拌(櫂入れ)するのは、
分析の前にサンプルを取る時と、
汲み水した時だけ
と決めているのですが、、、、、

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
この醪、流動性が悪いのか
放置すると温度計の位置の違いで
同一タンク内で3℃程度の温度差が出ている為、
攪拌回数を増やしています。
もろみ
天井の低い蔵に仕込んであるため
櫂を引き上げると天井に当たりそうでヒヤヒヤです・・・・

以前、櫂入れしながら「やげろうしいのぉ~」
言った蔵人がいました。
「鬱陶しい」といった意味で
備中、備後で、今では少数使われているだけとか

岡山県でも県北(美作地方)では全く聞かない言葉です。

★蔵開き2023

>>>蔵開き2023

↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編


↓↓↓うちの蔵のダントツ人気商品
■「作州武蔵 原酒 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
↑数年前から名称が富久迎から作州武蔵に変更になっています。中身は同じです
■「作州武蔵 にごり酒」1.8ℓ・720ml好評出荷中!
■「作州武蔵 初しぼり」1.8ℓ・720ml好評出荷中!

↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

鬼嫁と2人「恋の駅」💓

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。

先週の週末、新型コロナ以来、80代の社長と同居でもあり、
お家にこもりぎみの生活を送っていたので・・・。

ぼちぼち、やや緩めて、休日に「県外」にも外出することにした。
昼までに高校生の娘を迎えに行く為
近場でチョイスしたのが、鳥取智頭町のパン屋さん「アイ」

カーナビを一般道優先で設定したら、
岡山県の梶並川の上流。。。
たまに民家が出現する・・・とんでもない山道を案内された・・・・。。。
・・・・が、山道を下って行ったら
下界に突然現れた集落の奥に、確かにパン屋はあった。
(サルやイノシシの数のほうが人間より多いレベルのすごい田舎・・・失礼。)
DSC_0648.jpg

DSC_0649.jpg
↓パン屋の前にあるトトロみたいなのに親近感を感じパシャリ・・・
DSC_0646.jpg
↓もう少し下手には神社。凛とした空気感。。。斜め前のパン屋との組み合わせが・・・
DSC_0645_20220924084430d45.jpg
すでに倉敷ナンバーの車が先に来ていた、、、パンの種類はかなり多め、
勢いでタップリ買い込んでしまった。
DSC_0661.jpg
車の中で「焼きカレーパン」をかじる。
「こぼすなヨ」鬼嫁ににらまれた・・・
カレーの中に焼きリンゴがゴロゴロ・・・不思議な味。

しばらく走るとカーナビに出て来たのは、近くに、地図急行の「恋山形駅」。
数年前話題になった「恋の駅」として売り出した
DSC_0651.jpg
ピンク色の駅・・・ちょっと覗いてみる
ただし、駅の近く最後100mは、急な上り坂。
対向車が来たら車を担ぎ上げて逃げるしかない、狭い道路。

車から降りると、カンカンカンカンすでに警報機の音が・・・カメラを構える間もなく
「スーパーいなば(キハ187系気動車・3両編成)」が
鳥取に向けて猛スピードで通り抜けた・・・・。

・・・・再び静寂
DSC_0652.jpg

DSC_0653_20220924085800c24.jpg

DSC_0658.jpg

DSC_0656.jpg

DSC_0655.jpg

DSC_0659.jpg

DSC_0654_2022092408531397f.jpg
ハートとピンクの駅にどう見てもふさわしくない鬼嫁と2人。。
完全貸し切り状態・・・誰も来ない。。。

鳥の声だけが聞こえる・・・
・・・・不思議な空間でした。

↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
早期仕込みの真っ最中。
DSC_0677.jpg

DSC_0675.jpg

DSC_0678_20220924090322cbf.jpg
やっと涼しくなり始めたものの
まだまだ暑いので冷水機がフル回転です。
何とか冬場の品温にもっていきます。

総ハゼを狙った麴も順調。
温度が早く来た為、夜は11時に仕舞い仕事。

蒸しは7時から蒸しはじめ・・・
昼間も結構眠いのです・・・・
休み返上で猛ダッシュです。


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編




↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 日本酒
ジャンル : グルメ

ホルモンうどん「ライバル対決」佐用vs.津山は、めちゃくちゃ危険だった!

こんにちは
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造の専務です。


国史跡・津山城跡(鶴山公園、同市山下)で
3、4日行われたホルモンうどん「ライバル対決」に行ってきました。

ホルモンうどん」は、名称こそ違えど、
以前は姫新線沿線で、姫路から新見まで広く提供された料理。

・・・・・そう言えば20年ほど前に新見駅近くの今は無き「ポプラ焼肉店」で、
「おばちゃんご飯無いの?」と聞けば、
「今日は炊いてないけど、うどんはあるよ、
皆うどんとホルモン一緒に焼いて食べるで・・・」と
言われたことがある・・・(津山と同じじゃな・・・とその時は思った。)

入場料を払い、津山城跡にあがると・・・
↓↓ブログランキングに参加中です。よろしければ「ポチ」っとお願いします。
「ポチ」がはげみで頑張っています・・・
で~す。

津山側は、「お好み焼き三枝」さん(上河原)、
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造では、
「作州武蔵の蔵開き」に出店いただいているお店。

対する佐用側を率いるのは、
な・な・なんと、佐用出身の鬼嫁と小・中学校の同級生で、
鬼嫁の実家とご近所の千種和英広報隊長。
佐用バージョンは、近年開発されたつけ麺タイプ。。。

どうやら、鬼嫁と千種和英広報隊長。中学卒業以来の再開らしく、、、、、

閉店前に滑り込み、喧嘩にならないようそれぞれ2食ずつ購入。
S__38387715.jpg

家に帰り、食べ始めるとこれが大きな火種に・・・
鬼嫁「つけ麺のほうが美味しいよねぇ」と・・・
私「どう考えてもうどんにタレの味が染み込んでいるから旨いんだろ!
焼いてあって時間がたっても伸びない麺を
つけ麺にする意味が分からん。」・・・そんなこと言ったって「#%&*&%$#!××♨」

・・・・収拾がつかないのでこの話題はやめにします。夜に追い出されても困るので、、、


↓↓↓↓ホームページ
>>>作州武蔵ホームページへ!


>>>和心(わしん)現在の出荷中製品!


YouTubeの商品案内動画です。
↓↓↓↓↓↓
難波酒造編




↓↓押し忘れの方・・・どうかポチくださ~い!




中国連邦の山間の酒蔵から
清酒 作州武蔵・和心の難波酒造
℡ 0868-27-0008 FAX0868-27-0234
岡山県津山市一宮436

テーマ : 岡山県のこと
ジャンル : 地域情報

tag : ホルモンうどん

プロフィール

作州武蔵くん

Author:作州武蔵くん
中国山地の片田舎&小酒屋の長男に生まれてしまい、しかもなぜか進んだ道は薬剤師と言う変人です。
全職員が一丸となって酒づくり

薬屋が酒つくるとこうなるのだ!

リンクはご自由にどうぞ

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

五代目杜氏の徒然日記